2013年07月19日
人生初の賞状

その前に、父の日の似顔絵コンクールの賞状をいただきました。
賞状の意味がわかってるのかビミョーだけど、先生にうまくのせられて壇上で跳ねるちびさん。
浮かれ気分そのまま誕生会に乱入し、7月生まれちゃんのトップで張り切って入場。
君は5月生まれだって(-"-;)
今日の出し物は隣のクラスの子達による三匹の子ぶた。
先生に「一緒に見るか

逃げ出した(°□°;)
先生が「このタイミングかよ

膝でおとなしく見てたから油断したらしい。
「あ〜 さては 終わりそうな空気を読んだな〜」
ふたたび取り押さえられたの隙にサッと帰って来ました。
家に帰っても賞状がうれしく「飾っとく(^∀^)ノ」って持ち歩いてました。
姉ちゃんがお持ち帰りしたテストの合格証をみて
「それも賞状(・◇・)? おれのが大きい(≧∇≦)」
姉ちゃんに「ハイハイ 別に大きさで勝負しとるわけじゃないけどね( ̄∀ ̄)」
と言われておりましたf^_^;
2013年07月19日
静かにアイタタタ〜
ちびさんの幼稚園はプールのある夏の間だけお昼寝をする。
ちびさんは元気が余っているので寝たくない。
しばらく前のある日…
みんながお昼寝している時、ちびさん フラフラ動きだして、机の角で頭をゴツン
いつもならウーウー怒るところ、周りを見渡して聞こえないくらいの小さな声で
「アイタタタ〜 アイタタタ〜」
と言って頭を押さえて我慢していました〜(°□°;)担任談
意外と空気を読む男(^_^)v
ちびさんは元気が余っているので寝たくない。
しばらく前のある日…
みんながお昼寝している時、ちびさん フラフラ動きだして、机の角で頭をゴツン

いつもならウーウー怒るところ、周りを見渡して聞こえないくらいの小さな声で
「アイタタタ〜 アイタタタ〜」
と言って頭を押さえて我慢していました〜(°□°;)担任談
意外と空気を読む男(^_^)v