2013年02月28日
牛乳の行方…
昼ご飯のとき「おかあさん 牛乳飲みたい」
ってちびさんが牛乳を欲しがった。
終わりかけの牛乳パックを注いで、新しいのをあけてやった。
そのあとも度々、「おかあさん のどが渇いた」って牛乳をねだられ、その都度、牛乳パック持っといでと注いでやった。
夕方「おかあさん 牛乳おわった(^∀^)ノ」
あれ?
私、昼に1リットルあけたばかりだよね(・◇・)?
うん 200はおやつのパンに使ったよ。残り800はどこ行った(°□°;)
ちなみに姉ちゃんは牛乳が嫌いなので飲みません。私がコーヒー入れて飲むけど、今日は飲んでる暇なかった。
まさか
残り800全部 君の腹の中か(>Σ<)
その後、ちびさんが夕食あまり食べなかったのは言わずと知れた事(ToT)
お腹もゆるめになってました(>_<)
ねだられても 量を考えて注がないといかんなぁ(-"-;)
ってちびさんが牛乳を欲しがった。
終わりかけの牛乳パックを注いで、新しいのをあけてやった。
そのあとも度々、「おかあさん のどが渇いた」って牛乳をねだられ、その都度、牛乳パック持っといでと注いでやった。
夕方「おかあさん 牛乳おわった(^∀^)ノ」
あれ?
私、昼に1リットルあけたばかりだよね(・◇・)?
うん 200はおやつのパンに使ったよ。残り800はどこ行った(°□°;)
ちなみに姉ちゃんは牛乳が嫌いなので飲みません。私がコーヒー入れて飲むけど、今日は飲んでる暇なかった。
まさか
残り800全部 君の腹の中か(>Σ<)
その後、ちびさんが夕食あまり食べなかったのは言わずと知れた事(ToT)
お腹もゆるめになってました(>_<)
ねだられても 量を考えて注がないといかんなぁ(-"-;)
2013年02月28日
本日のおやつ

実はゴタゴタしていた先週末、婆ちゃんがホームベーカリーを購入。
あるものは使わなきゃ損だと言うことで、姉ちゃんが買って大量に余ってるイチゴのミルメークを生地に投入してパン作り。
だって 外に行けない暇人達がうるさいんだもん(ToT)
粘土細工のようにいじり回されたのと、少々焼きすぎたので、なんか思ったような仕上がりにならずカチカチ(ToT)
まあ 暇つぶしにはなったし味は美味しかったけどね。
固めだから子ども達あまり食べず。
子どもって 手間隙かけても気に入らないと食べてくれないんだよね〜(-"-;)
Posted by つむたい at
20:52
│Comments(0)
2013年02月28日
元気になりました(^_^)v
上がったり下がったりしていた姉ちゃんの熱も、昨日39.4まで上がったちびさんの熱もすっかり下がり二人とも元気いっぱい(≧∇≦)
って、なんで時間差でなったのに同時に治るんだよ。
普通、昨日39.4あったらもう少し引きずるようなf^_^;
元気過ぎて
「私たち なんで休んでるんだっけ(・◇・)?」
インフルエンザだよ
君たちのおかげで今週の予定はオールキャンセルだよ(ToT)
寝ていた間、手入れできなくて、ヤマンバのように絡み付いた姉ちゃんの髪を肩より少し長めでバッサリ。
これからは自分でお手入れしてもらおう。
元気になったちびさんは、家の中に収まっているわけなく、庭駆け回る。頼むから公園には行かないでね(-"-;)
外出できない子どもと自宅に軟禁(-"-;)
長いなぁ(ToT)
土日は旦那に頑張ってもらおう。
って、なんで時間差でなったのに同時に治るんだよ。
普通、昨日39.4あったらもう少し引きずるようなf^_^;
元気過ぎて
「私たち なんで休んでるんだっけ(・◇・)?」
インフルエンザだよ

寝ていた間、手入れできなくて、ヤマンバのように絡み付いた姉ちゃんの髪を肩より少し長めでバッサリ。
これからは自分でお手入れしてもらおう。
元気になったちびさんは、家の中に収まっているわけなく、庭駆け回る。頼むから公園には行かないでね(-"-;)
外出できない子どもと自宅に軟禁(-"-;)
長いなぁ(ToT)
土日は旦那に頑張ってもらおう。
2013年02月27日
憧れの薬を飲んでみたら…
インフルエンザ確定のちびさん。姉ちゃんと同じ、苦い薬 タミフルを貰いました。
姉ちゃんが嫌がって一時間以上かかって飲む苦い薬。
初めて使うチョコ味のゼリーオブラートだ!(b^ー°)
おれも同じ(≧∇≦)
夕方、帰ったらすぐに飲ませてと言われた夕食用の薬を用意。
パクパク パクパク
あっという間に飲んじゃいました。
ちびさんすご〜い!
なんて言ってたら…
ガバッと吐いた(>Σ<)
褒められたいおれがパクパク飲んだ『苦い薬』を胃が受け付けなかったらしい(ToT)
異物を吐くってのは野生動物の基本だけどさ、せめて猫なみに『吐きますよ』のアクションをとってくれ(ToT)
ヤバイと走ったもののまた洗面器間に合わなかった…
で 薬を吐いてスッキリした人は空いたスペースの分、早めの夕食をしっかり食べたよ(-"-;)
しばらく 様子見てまたタミフル差し出す。
「おれ 飲まない」
いやいや 飲まないと治らないから(-"-;)
「おれ 飲まない 苦い 吐く」
なんとか説き伏せて飲ませ、様子見。憧れの苦い薬とは こういうものだとわかってからは吐かなかったけど、次からも飲ませるの大変そうだなぁ。
隣では、ほんの数ミリ単位でユックリ飲みつづける姉ちゃんいるし。
薬飲むのに1時間以上ってさあ(-"-;)
付き合いきれないから頼むわ…全く…
姉ちゃんが嫌がって一時間以上かかって飲む苦い薬。
初めて使うチョコ味のゼリーオブラートだ!(b^ー°)
おれも同じ(≧∇≦)
夕方、帰ったらすぐに飲ませてと言われた夕食用の薬を用意。
パクパク パクパク
あっという間に飲んじゃいました。
ちびさんすご〜い!
なんて言ってたら…
ガバッと吐いた(>Σ<)
褒められたいおれがパクパク飲んだ『苦い薬』を胃が受け付けなかったらしい(ToT)
異物を吐くってのは野生動物の基本だけどさ、せめて猫なみに『吐きますよ』のアクションをとってくれ(ToT)
ヤバイと走ったもののまた洗面器間に合わなかった…
で 薬を吐いてスッキリした人は空いたスペースの分、早めの夕食をしっかり食べたよ(-"-;)
しばらく 様子見てまたタミフル差し出す。
「おれ 飲まない」
いやいや 飲まないと治らないから(-"-;)
「おれ 飲まない 苦い 吐く」
なんとか説き伏せて飲ませ、様子見。憧れの苦い薬とは こういうものだとわかってからは吐かなかったけど、次からも飲ませるの大変そうだなぁ。
隣では、ほんの数ミリ単位でユックリ飲みつづける姉ちゃんいるし。
薬飲むのに1時間以上ってさあ(-"-;)
付き合いきれないから頼むわ…全く…
2013年02月27日
やっぱりちびさん発熱
ちびさん今朝から発熱。今39.2度あるけど、全くいつもと変わらず遊びまくっておりますf^_^;
発症から12時間経たないとインフルエンザの検査に出ないらしいので、午後病院に行く予定。
「午後まで待てます?もし途中でグッタリなってきたら…」
彼に限っては心配ないかとf^_^;あまりに普段通り過ぎて熱があるのが信じられないほど元気ですから
熱が出たのがうれしいらしく
「おれ 熱でた 冷えピタ貼れる?OS1ゼリー食べれる?苦いお薬は?(≧∇≦)」
朝食にレトルトカレーをしっかり食べた人には、食べる点滴OS1ゼリーは必要ないと思うけど(-"-;)姉ちゃんの残りがあるから良いか。憧れだったのね
幼稚園にお休み連絡いれた時も、本人が先生に
「おれ インフルエンザ!(b^ー°)」
いや まだ確定してないし(-"-;)
まあ 間違いなしだけどさ。
「元気ですね〜f^_^;何度あるんですか?」
「38.6度です(朝の時点)」
それから順調に?上がってますが、まるでグッタリしません。
お家にテンション高い元気な病人二人…(ToT)
今週長いな…
発症から12時間経たないとインフルエンザの検査に出ないらしいので、午後病院に行く予定。
「午後まで待てます?もし途中でグッタリなってきたら…」
彼に限っては心配ないかとf^_^;あまりに普段通り過ぎて熱があるのが信じられないほど元気ですから

熱が出たのがうれしいらしく
「おれ 熱でた 冷えピタ貼れる?OS1ゼリー食べれる?苦いお薬は?(≧∇≦)」
朝食にレトルトカレーをしっかり食べた人には、食べる点滴OS1ゼリーは必要ないと思うけど(-"-;)姉ちゃんの残りがあるから良いか。憧れだったのね

幼稚園にお休み連絡いれた時も、本人が先生に
「おれ インフルエンザ!(b^ー°)」
いや まだ確定してないし(-"-;)
まあ 間違いなしだけどさ。
「元気ですね〜f^_^;何度あるんですか?」
「38.6度です(朝の時点)」
それから順調に?上がってますが、まるでグッタリしません。
お家にテンション高い元気な病人二人…(ToT)
今週長いな…
2013年02月26日
姉ちゃん復活か?
姉ちゃんのインフルエンザは予防接種を打ってあったせいか、驚くほど軽くすみそう。
熱は上がる気配はないし、食欲あるし。いつも熱が出るともっと弱るんだけどね〜。
今日は私のほうが調子悪くて、姉ちゃんに「母さんダルくて眠いから寝ていい?あんたも頃がってユックリしてな」と言い残して午前中寝てしまった。
ほんとは幼稚園のお手伝いがあったんだけど「姉ちゃんの看病で
」とパスして自分が寝てりゃしょーもないなぁf^_^;
昼にお腹空いたコールで起こされてリクエストのおにぎり作って、退屈だと言うから今度はテレビつけてやっぱり自分はゴロゴロ。
まあ 高熱でフーフー言ってたりなんかしたら、さすがにほって置けないから元気で何よりだけど。
ずっと時計見ては「お腹空いた」ってうるさくて
おやつまで食べるんだよ。もはや病人じゃね〜。
しかし 自分が食欲ないと、食事の支度ってめんどくさい(-"-;)
それでも作らなきゃいけないのが主婦なんだけどね〜(-"-;)
とりあえず、今日一日頃がっていたら、私もだいぶマシになりました。
明日からも予定が詰まってるから、さすがに回復しないと困る
そして感染を心配されるちびさんですが、今のところ全く移っておりません。
毎朝、元気に「幼稚園行かない(;`皿´)」と叫びながら通っておりますf^_^;
姉ちゃんみたいに熱が出ない子は幼稚園に行くんだよ。二人も休まれてたまるか(>_<)
熱は上がる気配はないし、食欲あるし。いつも熱が出るともっと弱るんだけどね〜。
今日は私のほうが調子悪くて、姉ちゃんに「母さんダルくて眠いから寝ていい?あんたも頃がってユックリしてな」と言い残して午前中寝てしまった。
ほんとは幼稚園のお手伝いがあったんだけど「姉ちゃんの看病で

昼にお腹空いたコールで起こされてリクエストのおにぎり作って、退屈だと言うから今度はテレビつけてやっぱり自分はゴロゴロ。
まあ 高熱でフーフー言ってたりなんかしたら、さすがにほって置けないから元気で何よりだけど。
ずっと時計見ては「お腹空いた」ってうるさくて

しかし 自分が食欲ないと、食事の支度ってめんどくさい(-"-;)
それでも作らなきゃいけないのが主婦なんだけどね〜(-"-;)
とりあえず、今日一日頃がっていたら、私もだいぶマシになりました。
明日からも予定が詰まってるから、さすがに回復しないと困る

そして感染を心配されるちびさんですが、今のところ全く移っておりません。
毎朝、元気に「幼稚園行かない(;`皿´)」と叫びながら通っておりますf^_^;
姉ちゃんみたいに熱が出ない子は幼稚園に行くんだよ。二人も休まれてたまるか(>_<)
2013年02月25日
姉ちゃんピカピカのインフルB型です(ToT)
自分の胃腸風邪がやっと一段落して、ヘロヘロ起き上がれるようになったと思ったら…
夜中、なんか隣に寝てる姉ちゃんが熱い(-"-;)
グーグー寝てるし、気がつかなかった事にして今朝。
やっぱ熱あるし〜(>_<)
38.5あったからインフルエンザを疑われ、いつもの小児科の裏口に通され診察。
「おっ 出た出た ピカピカのインフルエンザB型!5日間休みな!」
え〜っ…
…
…
(ToT)
自分寝込んでられないじゃないかぁ(ToT)
とりあえず、予防接種は打ってあるので軽くてすみそうだけど、姉ちゃんだからなぁ…すぐに弱るから油断できない。
薬も嫌いなんだよね〜(>_<)チョコ味のお薬ゼリーに混ぜてシクシク泣きながら30分(-"-;)
いい加減にせいや
早く良くならないかなぁ。良くなっても今週全滅か〜(ToT)
そんなの全然関係なくピンピンしてる人が一名。とりあえず、幼稚園は本人元気なら来ても良いといったけど、これから移るのかなぁ。
長引かない事を祈る
夜中、なんか隣に寝てる姉ちゃんが熱い(-"-;)
グーグー寝てるし、気がつかなかった事にして今朝。
やっぱ熱あるし〜(>_<)
38.5あったからインフルエンザを疑われ、いつもの小児科の裏口に通され診察。
「おっ 出た出た ピカピカのインフルエンザB型!5日間休みな!」
え〜っ…
…
…
(ToT)
自分寝込んでられないじゃないかぁ(ToT)
とりあえず、予防接種は打ってあるので軽くてすみそうだけど、姉ちゃんだからなぁ…すぐに弱るから油断できない。
薬も嫌いなんだよね〜(>_<)チョコ味のお薬ゼリーに混ぜてシクシク泣きながら30分(-"-;)
いい加減にせいや

早く良くならないかなぁ。良くなっても今週全滅か〜(ToT)
そんなの全然関係なくピンピンしてる人が一名。とりあえず、幼稚園は本人元気なら来ても良いといったけど、これから移るのかなぁ。
長引かない事を祈る

2013年02月24日
昨日から…
昨日から胃腸風邪?で死んでおります(-"-;)
家族だれもかかってないのにどこで拾った?(ToT)
昨日は一日寝込んで今朝から床上げを試みるもイマイチ。
婆ちゃんには「普段無理しすぎ、行動をセーブしな」と言われるし。
旦那が子供見てくれるからありがたいわ〜f^_^;
家族だれもかかってないのにどこで拾った?(ToT)
昨日は一日寝込んで今朝から床上げを試みるもイマイチ。
婆ちゃんには「普段無理しすぎ、行動をセーブしな」と言われるし。
旦那が子供見てくれるからありがたいわ〜f^_^;
2013年02月23日
2月生まれちゃんお誕生会
今日は2月生まれのお誕生会でした。先月遅れて行ったら、意外とおとなしく先生に抱かれていた。
私が行かないほうが良いかと思ったんだけど、「お母さん来ない(;`皿´)」って暴れても困るので、遅れて行って様子見。
今日もおとなしく座ってる。
なので、しばらく様子見て帰ってきました。
私がいるとテンション上がりすぎて甘えるみたいね。
とりあえずお迎えに行った時に困ったと聞かなかったので、その後も怒らなかったと思っておこう。
今朝のお別れの時は、みんなと混じってコマを回してた。年長さんは紐付きを上手に回す。年中のちびさんはまだまだと思ってたら、紐を使わず手回しで参戦。
実はちびさん手で回すコマは大得意。
上下逆さまでキノコのように回す荒業もやります。
思ってもない回し方にみんな大注目。早速、真似する子も出てきたけど、ちびさんのように上手くいかず「ね〜もう一回やって見せて」と大人気でした。
そこをソーッと抜けて来たわけ。なんか気配を殺すのが上手くなりそうだわf^_^;
私が行かないほうが良いかと思ったんだけど、「お母さん来ない(;`皿´)」って暴れても困るので、遅れて行って様子見。
今日もおとなしく座ってる。
なので、しばらく様子見て帰ってきました。
私がいるとテンション上がりすぎて甘えるみたいね。
とりあえずお迎えに行った時に困ったと聞かなかったので、その後も怒らなかったと思っておこう。
今朝のお別れの時は、みんなと混じってコマを回してた。年長さんは紐付きを上手に回す。年中のちびさんはまだまだと思ってたら、紐を使わず手回しで参戦。
実はちびさん手で回すコマは大得意。
上下逆さまでキノコのように回す荒業もやります。
思ってもない回し方にみんな大注目。早速、真似する子も出てきたけど、ちびさんのように上手くいかず「ね〜もう一回やって見せて」と大人気でした。
そこをソーッと抜けて来たわけ。なんか気配を殺すのが上手くなりそうだわf^_^;
2013年02月22日
やはり高いクリームだと…
日付が変わって昨日は、新婦人の春色ケーキ作りの本番でした。
以前、試作で生クリームの泡立ての裏技、ジャムを入れるを試してもイマイチ効果を感じなかったのが、今日はほんとにすぐ泡立ちました。
何が違うかと言うと、試作は植物性の激安クリーム、本番はちょっとお値段の張る動物性。
やはり高いものは違うのか〜(>_<)
まあ もっとも、みんなでワイワイおしゃべりが盛り上がって泡立てに意識がいかなかったてのもあるけどね。
成功するかドキドキしたけど、みんな満足して楽しそうに帰って行ったから良かった〜(≧∇≦)
以前、試作で生クリームの泡立ての裏技、ジャムを入れるを試してもイマイチ効果を感じなかったのが、今日はほんとにすぐ泡立ちました。
何が違うかと言うと、試作は植物性の激安クリーム、本番はちょっとお値段の張る動物性。
やはり高いものは違うのか〜(>_<)
まあ もっとも、みんなでワイワイおしゃべりが盛り上がって泡立てに意識がいかなかったてのもあるけどね。
成功するかドキドキしたけど、みんな満足して楽しそうに帰って行ったから良かった〜(≧∇≦)
Posted by つむたい at
00:42
│Comments(0)
2013年02月21日
おれ 先生と一緒(^∀^)ノ
今朝は目覚まし鳴る前から「おれ 幼稚園行かない(;`皿´)」「お休みにする!」布団の中で大暴れ(-"-;)
怒った勢いで、おもちゃを踏み付け足にかすり傷。
ピーン
「おれ ケガした。おれ 先生と一緒」
スーパーのレジ袋持ってきて足に履くとおっしゃる(-"-;)
確かに先生はそうしてるよ。君が原因で折れた足のギプスの上にさ。園庭で遊びに付き合う時にギプス汚れちゃうからだよ(>_<)
でも 良いや この際、本人が行く気になってくれるならラッピングいたしますよf^_^;
とりあえず、両足靴を履かせて、靴の上からレジ袋。
幼稚園着いて、園長先生 開口一番
「なに それ〜」
うん
なにそれだよね。私もそう思う(-"-;)
しかもケンケンしたり足を庇ったりの念のいれよう。そこまで重傷じゃないんですけど
若い先生たちは思わず吹き出す(≧ε≦)
そして 足を折った担任の先生は…
これまた 手を叩いて大ウケでしたf^_^;
ただね ちびさん怪我したのは右足。利き足だから、ケンケンする時につい使っちゃう。
「あれ〜?それじゃあ逆じゃん 痛いほうついとるよ(^w^)」
「ほんとは痛くないだら〜」
荷物置きに教室に入る時は室内用レジ袋に変えてと…
ちびさん痛いほうどっち?
靴下脱いで絆創膏確認してから指差すし。それ絶対痛くないよねf^_^;
あげくの果てには、ついに怪我した右足捨てて、ケンケンしやすい左足をラッピングした〜(°□°;)
良いんだけどね。それで気が済むなら。毎日いろいろ考える男だな〜(-"-;)
怒った勢いで、おもちゃを踏み付け足にかすり傷。
ピーン

「おれ ケガした。おれ 先生と一緒」
スーパーのレジ袋持ってきて足に履くとおっしゃる(-"-;)
確かに先生はそうしてるよ。君が原因で折れた足のギプスの上にさ。園庭で遊びに付き合う時にギプス汚れちゃうからだよ(>_<)
でも 良いや この際、本人が行く気になってくれるならラッピングいたしますよf^_^;
とりあえず、両足靴を履かせて、靴の上からレジ袋。
幼稚園着いて、園長先生 開口一番
「なに それ〜」
うん

しかもケンケンしたり足を庇ったりの念のいれよう。そこまで重傷じゃないんですけど

若い先生たちは思わず吹き出す(≧ε≦)
そして 足を折った担任の先生は…
これまた 手を叩いて大ウケでしたf^_^;
ただね ちびさん怪我したのは右足。利き足だから、ケンケンする時につい使っちゃう。
「あれ〜?それじゃあ逆じゃん 痛いほうついとるよ(^w^)」
「ほんとは痛くないだら〜」
荷物置きに教室に入る時は室内用レジ袋に変えてと…
ちびさん痛いほうどっち?
靴下脱いで絆創膏確認してから指差すし。それ絶対痛くないよねf^_^;
あげくの果てには、ついに怪我した右足捨てて、ケンケンしやすい左足をラッピングした〜(°□°;)
良いんだけどね。それで気が済むなら。毎日いろいろ考える男だな〜(-"-;)
2013年02月20日
出しました(^_^)v

お雛様!(b^ー°)
おっきな段飾りではないんだけど、やはりなかなかめんどくさいf^_^;
そこへ
「明日 俺 病院行くから有休とった」
旦那が休みをとった。チャンス(^w^)
病院と言っても半日はかかるまい。これは使うしかないな。幸い私も一日空いてるし(^w^)
時間短縮&経費節約でランチはすき家にして出しましたよ。
帰宅したちびさんが
「あ ひな祭り♪ 買ってきたか〜?どこで買った?アピタか〜?」
いやいや しまってあっただけだから。
「おうちにあった(・◇・)? いつ買ったか? おれがピンク帽子(年少さん)の頃か〜?」
ちびさんにとって過去の記憶は去年からか?まだ5年しか生きてないもんな〜。
突然出てきた珍しいひな人形に興味津々のちびさんでした(^_^)v
2013年02月19日
リモコンの行方
朝、出かける前の片付けは時間に余裕のあるちびさんのお仕事。散らかした元凶でもあるしね。
なかなか片付けないから
「サッサと片付けないと吸い込んじゃうよ(;`皿´)」
と言いつつ掃除機で追い立てるんだけど…
幼稚園に送って行って午前の用事を済ませ、さあテレビ見ながら昼ご飯にしようかとテレビのリモコンを探したんだけど
ない(°□°;)
テーブルの上、テレビボード、カーテンの陰。
ありそうなところはすべて見たのにない(>Σ<)
これはちびさん帰ってきたら怒るぞ〜
たまにしまい込んである引き出しまで見たけどない。
帰宅したちびさんにまさか知らないよね〜
と思いつつ
「ちびさん、テレビのリモコンなんて知らないよね〜?」
「おれ 知っとる!あそこにある!」
そう言って指差したのは、隣の部屋の小窓の窓枠。しかもカーテンの陰。
リビングのカーテンは見たけどさあ。まさか隣の部屋とは思わなかったよ
なんでそんなとこに(-"-;)
「おれ 隠した 捨てる言ったもん」
「テレビ だいじ 捨てると困る(^∀^)ノ」
(-"-;)
言ったよ…
確かに言った…
君は間違ってないけどさぁ(ToT)
すっごい脱力感に襲われたのは言うまでもない(-"-;)
なかなか片付けないから
「サッサと片付けないと吸い込んじゃうよ(;`皿´)」
と言いつつ掃除機で追い立てるんだけど…
幼稚園に送って行って午前の用事を済ませ、さあテレビ見ながら昼ご飯にしようかとテレビのリモコンを探したんだけど
ない(°□°;)
テーブルの上、テレビボード、カーテンの陰。
ありそうなところはすべて見たのにない(>Σ<)
これはちびさん帰ってきたら怒るぞ〜

たまにしまい込んである引き出しまで見たけどない。
帰宅したちびさんにまさか知らないよね〜

「ちびさん、テレビのリモコンなんて知らないよね〜?」
「おれ 知っとる!あそこにある!」
そう言って指差したのは、隣の部屋の小窓の窓枠。しかもカーテンの陰。
リビングのカーテンは見たけどさあ。まさか隣の部屋とは思わなかったよ

なんでそんなとこに(-"-;)
「おれ 隠した 捨てる言ったもん」
「テレビ だいじ 捨てると困る(^∀^)ノ」
(-"-;)
言ったよ…
確かに言った…
君は間違ってないけどさぁ(ToT)
すっごい脱力感に襲われたのは言うまでもない(-"-;)
2013年02月19日
本日のおやつ

「おやつにバナナのケーキ焼いてあげるで」
結局、バナナのケーキでは動かず、先週始まった戦隊物 恐竜ジャーのポスターを先生達に見せる♪で腰をあげたんだけどさ。
でも バナナのケーキも覚えてると困るでしょf^_^;
なのでバナナ入りマフィン。バナナ嫌いな姉ちゃんは臭いかいだだけでパス(-.-;)
刻んでチョコシロップかけたバナナだけ食べるんだよ姉ちゃんは(T_T)
で ちびさんは〜バナナのケーキすっかり忘れてましたよ。
しかも「おれ 釜たまスパ食べてない」土曜の昼ご飯につながった〜(-"-;)」
だってさ 4時過ぎのおやつだよ。大人の一食分のスパゲティーなんて食べられないし、食べたら完全に夕食アウトだよね(-"-;)
小競り合いの末、なんとかバナナマフィンに移行していただき…
「美味しい(^∀^)ノ」
ご満足していただきました。
しかし…思ったより釜たまスパ 引きずってるな〜。
これは土曜の昼はスパゲティーに決定かなf^_^;
Posted by つむたい at
21:20
│Comments(0)
2013年02月18日
支援級 合同ボーリング大会!(b^ー°)
今日姉ちゃんは地域にある中学校、そこに入る小学校合同でボーリング大会!(b^ー°)
いずれはそこの中学校に入る子たちなので、つながりを持たせるために年に数回合同企画があるらしい。
6年生は春からそこの中学通うんだしね〜。先生たちも小学校から中学校、その逆と移動したりして交流があるらしい。
とても楽しかったようだ。少し前まではボーリング場の音が怖い(>Σ<)とか言ってたのにね。
初めてボーリングに行く時に慌てて買った防音用のイヤーマフ。これが姉ちゃんの世界を広げてくれた。
ボーリング場、映画館、小学校入学の時の不安感。
今では学校にお守りがわりに置きっぱなしで全然使ってない。ほんとに成長したなぁ(^_^)v
いずれはそこの中学校に入る子たちなので、つながりを持たせるために年に数回合同企画があるらしい。
6年生は春からそこの中学通うんだしね〜。先生たちも小学校から中学校、その逆と移動したりして交流があるらしい。
とても楽しかったようだ。少し前まではボーリング場の音が怖い(>Σ<)とか言ってたのにね。
初めてボーリングに行く時に慌てて買った防音用のイヤーマフ。これが姉ちゃんの世界を広げてくれた。
ボーリング場、映画館、小学校入学の時の不安感。
今では学校にお守りがわりに置きっぱなしで全然使ってない。ほんとに成長したなぁ(^_^)v
2013年02月18日
え〜!?それ食べるの〜(°□°;)
昨日の夕方、婆ちゃん家に遊びに行ったちびさん。
台所で珍しいもの発見!(b^ー°)
「小さいお魚〜(≧∇≦)」
天ぷらようにおかれた小女子。まだ揚げてないからだめ〜(>Σ<)ちょっと待って
「え〜( ̄・・ ̄)」
「そうだ 良いものあったこれなら良いや♪」
そういってパクっと口に入れたのは…
出汁をとった後の煮干し(-"-;)
後で猫にあげようと豆腐の空容器に入れといたのをロックオン!(b^ー°)
え〜
それ食べるの〜(°□°;)
いや 猫にあげるつもりといっても、猫の皿に入れたわけじゃないから、衛生的にも問題はないし火も通ってるけどさ
出汁とった後の煮干しって美味しいのかい?
周りにいたすべての大人が口をあんぐり開けて、顔を見合わせたのは言うまでもないf^_^;
本人は『小さいお魚を食べてみたい』と言う自分の欲求を叶えて大満足でございましたf^_^;
台所で珍しいもの発見!(b^ー°)
「小さいお魚〜(≧∇≦)」
天ぷらようにおかれた小女子。まだ揚げてないからだめ〜(>Σ<)ちょっと待って

「え〜( ̄・・ ̄)」
「そうだ 良いものあったこれなら良いや♪」
そういってパクっと口に入れたのは…
出汁をとった後の煮干し(-"-;)
後で猫にあげようと豆腐の空容器に入れといたのをロックオン!(b^ー°)
え〜

いや 猫にあげるつもりといっても、猫の皿に入れたわけじゃないから、衛生的にも問題はないし火も通ってるけどさ

出汁とった後の煮干しって美味しいのかい?
周りにいたすべての大人が口をあんぐり開けて、顔を見合わせたのは言うまでもないf^_^;
本人は『小さいお魚を食べてみたい』と言う自分の欲求を叶えて大満足でございましたf^_^;
2013年02月16日
パスタ対決 ミートソースVS釜たまスパ
今日は旦那が珍しく土曜出勤。
昼ご飯は何が良い?姉ちゃんが「スパゲティー(^∀^)ノ」
実はちょっと困った事が…
姉弟、性格も全く違うけど、食べ物の好みも違う
姉ちゃんはミートソースしか食べない。ちびさんはミートソース食べるけど、お好みはクリーム系。
なので、いつもは姉ちゃんと旦那がレトルトミートソース。ちびさんと私はクリーム系の釜たまスパ。
でも今日は一人少ないので、ミートソースにしようと決定。
ちびさんに、今日はミートソースのスパゲティーだよ。良い?と確認。
「良いよ~(^∀^)ノ」
と快諾したはずだった。
わりと暇だったので、レトルトに少し手を加えることに。玉葱のみじん切り、ミンチを炒め、姉ちゃんに人参をすり下ろして貰い加える。
レトルトと思えないほど美味しくできたのですが…
ここにきて
「おれ 釜たまスパ~(>Σ<)」
だって ミートソースで良いって言ったじゃん(ToT)今さら言っても知らんがな(-_-#)
転げ回って怒ってる男を無視して姉ちゃんと楽しくご飯。
チラッ(ρ_;)
「い・た・だ・き・ま・す!( ̄・・ ̄)」
素直に食えよ~(-"-;)
食べだせば、今怒ってたのもすっかり忘れてニッコニコ。
姉ちゃんは絶対クリーム系食べないけど君はミートソース嫌いじゃないのは知ってるよ
怒らなきゃほんとに可愛いのになぁf^_^;
昼ご飯は何が良い?姉ちゃんが「スパゲティー(^∀^)ノ」
実はちょっと困った事が…
姉弟、性格も全く違うけど、食べ物の好みも違う

姉ちゃんはミートソースしか食べない。ちびさんはミートソース食べるけど、お好みはクリーム系。
なので、いつもは姉ちゃんと旦那がレトルトミートソース。ちびさんと私はクリーム系の釜たまスパ。
でも今日は一人少ないので、ミートソースにしようと決定。
ちびさんに、今日はミートソースのスパゲティーだよ。良い?と確認。
「良いよ~(^∀^)ノ」
と快諾したはずだった。
わりと暇だったので、レトルトに少し手を加えることに。玉葱のみじん切り、ミンチを炒め、姉ちゃんに人参をすり下ろして貰い加える。
レトルトと思えないほど美味しくできたのですが…
ここにきて
「おれ 釜たまスパ~(>Σ<)」
だって ミートソースで良いって言ったじゃん(ToT)今さら言っても知らんがな(-_-#)
転げ回って怒ってる男を無視して姉ちゃんと楽しくご飯。
チラッ(ρ_;)
「い・た・だ・き・ま・す!( ̄・・ ̄)」
素直に食えよ~(-"-;)
食べだせば、今怒ってたのもすっかり忘れてニッコニコ。
姉ちゃんは絶対クリーム系食べないけど君はミートソース嫌いじゃないのは知ってるよ

怒らなきゃほんとに可愛いのになぁf^_^;
2013年02月15日
のんびり姉ちゃん 涙を飲む
金曜日は婆ちゃんの家でご飯を食べたいと言う子供たち。
食べたい物を事前にリクエスト。手抜き金なしの私よりゴージャスな食事をしております。
で 今日もそのつもりだったんだけど…
最近姉ちゃんは公文が少し難しい所になったせいか、宿題が少しも終わりません。
わからないと言うより、やりたくない。
ちびさんとテレビ見たりダラダラ伸ばす。
先週も婆ちゃんとの約束の時間に終わらなかったので「今日だけ、明日に回して良いですか?って言ってごらん」で許可。
今日もダラダラしてるから、散々「時間大丈夫?」「ちびさんがいて集中できないなら婆ちゃん家で宿題やりな?」と言っても動かない。
いつもは最終的に私が必死に追い立ててやらせるんだけど、今日は「大丈夫?」と確認するだけで追い立てない事に。
当然間に合わず。そしていつもはなんだかんだで許す所を許さずちびさんだけ婆ちゃん家に。
姉ちゃん号泣。可哀相だと思うけど、ここで引き締めなければ。
自分で約束した事は守る。そして、時間は過ぎたら取り戻せない。
子供たちは婆ちゃん家で食べると思っていたから、大人むけメニュー。「こんなのヤダ 婆ちゃん家行きたい」って泣いたけど、今日のご飯はこれと言って食べさせた。
後から婆ちゃんが「今日だけだよ」と言ってハンバーグ持ってきたけどさ。
私だって怒りたくないんだよ。でも なんでも良いわ良いわでは、この先渡っていけない。
時間は待ってくれないって事を言い聞かせたけど、少しは懲りてくれたかな〜(-"-;)
食べたい物を事前にリクエスト。手抜き金なしの私よりゴージャスな食事をしております。
で 今日もそのつもりだったんだけど…
最近姉ちゃんは公文が少し難しい所になったせいか、宿題が少しも終わりません。
わからないと言うより、やりたくない。
ちびさんとテレビ見たりダラダラ伸ばす。
先週も婆ちゃんとの約束の時間に終わらなかったので「今日だけ、明日に回して良いですか?って言ってごらん」で許可。
今日もダラダラしてるから、散々「時間大丈夫?」「ちびさんがいて集中できないなら婆ちゃん家で宿題やりな?」と言っても動かない。
いつもは最終的に私が必死に追い立ててやらせるんだけど、今日は「大丈夫?」と確認するだけで追い立てない事に。
当然間に合わず。そしていつもはなんだかんだで許す所を許さずちびさんだけ婆ちゃん家に。
姉ちゃん号泣。可哀相だと思うけど、ここで引き締めなければ。
自分で約束した事は守る。そして、時間は過ぎたら取り戻せない。
子供たちは婆ちゃん家で食べると思っていたから、大人むけメニュー。「こんなのヤダ 婆ちゃん家行きたい」って泣いたけど、今日のご飯はこれと言って食べさせた。
後から婆ちゃんが「今日だけだよ」と言ってハンバーグ持ってきたけどさ。
私だって怒りたくないんだよ。でも なんでも良いわ良いわでは、この先渡っていけない。
時間は待ってくれないって事を言い聞かせたけど、少しは懲りてくれたかな〜(-"-;)
2013年02月14日
おでん授業参観


おでんを作ってくれました。
教室にズラッと並んで、おでんの具材を切るとこから。
白刃がキラメキ包丁持つ手が怖〜い(>Σ<)
包丁持って移動する時に刃を外向きにして先生に「持ち方違う」と注意されてる子いるし。
我が子が包丁持つ事に慣れてない一年生のお母さんたちはハラハラしましたf^_^;
煮込んでる間にカルタやトランプ。普段の様子が見られて良かった!(b^ー°)
給食のご飯の余りを握った菜飯おにぎりとおでんをいただきました。
菜飯おにぎりにパクつく姉ちゃんに先生が「あれ〜 混ぜご飯苦手とか言ってませんでした〜?」
この一年で好き嫌い女王の姉ちゃん、だいぶ食べれる物が増えました(^_^)v
美味しいおでんを食べて、いろんな話を聞いてあっという間に時間が過ぎた授業参観でした(*^o^*)
2013年02月14日
バレンタイン小話その2 義理チョコ物語

「そんな〜気を使わんくても、俺はつむちゃんからの本命チョコ一個あれば良いのに(*^o^*)」
いや…あれ義理だよ(-"-;)君のためと言うより、毎年配っている皆さんのためと言うか、年中行事になっていると言うか…
「え〜!そこに俺への愛はないの?(>Σ<)」
ない(-_-#)
「良いんだ 俺は義理でもつむちゃんの手作りチョコが貰えれば…」
ああ そういえば、義理チョコ渡す時には作法があるらしいね。大きな声で「義理です!」って言わなきゃいけないらしい。
ほれ 「義理です!義理 義理!」
「そんな義理 義理言わなくても良いじゃないか〜(≧ヘ≦)」
からかうとおもしろいやつ(^w^)