2013年06月29日

完成ドリームハウス私バージョン

段ボールハウス対決

二人の匠が争って勝ったほうは明日の家事を免除(^∀^)ノ

気に入った方にコメントお願いしますm(_ _)m

私バージョン

牛乳パックの階段が難しかった〜(>_<)

普段は面倒くさがりなのに、一度火がつくと凝り性なので、家具も作ってみました。

一票よろしく(≧∇≦)
  


Posted by つむたい at 23:56Comments(6)子育て くらし

2013年06月29日

完成ドリームハウス旦那バージョン

『なめこ』と同じく流行っている『こびとずかん』DVDが出てるので、借りて来ました。

そして…

なぜか段ボールハウス対決に。

二人の匠が争って勝ったほうは明日の家事を免除(^∀^)ノ

気に入った方にコメントお願いしますm(_ _)m

こちら旦那作

途中で私の作ってるのをチラ見して、一から作り直しておりました。

で、途中で飽きたらしく「やる気なくなった〜」らしいです。
  


Posted by つむたい at 23:49Comments(0)子育て くらし

2013年06月28日

ちびさん 歯医者に行く(^∀^)ノ

ちびさんが幼稚園から虫歯治療の紙をもらってきたので、歯医者に。

ちょうど私の定期検診も一緒に治療して貰う事に。

ちびさんは前にも虫歯があって進行止めを塗ったことあり。ただし、歯医者さんが良く心得ていて、無理な治療や痛い治療を子どもにしないため、恐怖心は無し。それでも姉ちゃんは大泣きするけどね。

大丈夫か?って心配をよそに、一人で座ってめちゃめちゃ良い子で治療。先生の言い付けを守って動かない。

あんただれ(°□°;)ってくらいの良い子っぷり。思わず見惚れてたら

「眺めていても良いですけど、同時進行のが早いですよ」

と、私も治療開始。一人にされても怒らない。しかも、歯磨き指導も言うこと聞いてやってるし。

この賢い子はだれ?やればできるじゃん。歯医者さんでのちびさんはびっくりするくらい良い子でした(^∀^)ノ
  


Posted by つむたい at 22:40Comments(0)子育て くらし

2013年06月27日

本日のお弁当

今日は姉ちゃん学校行事のためお弁当(^∀^)ノ

なめこで〜すシンプルだけど口が難しかったf^_^;
  


Posted by つむたい at 08:11Comments(2)子育て おやつ お弁当

2013年06月26日

突然の話

夕方、めずらしい人から電話がかかってきた。姉ちゃんとちびさん両方に同じ年の子がいる幼稚園のママさん。

挨拶はするけど、電話がかかってくるほど親しいわけではない。

そのママさんが持ってきた話は、彼女が働く、母子通園の療育学園への転園を考えないか?との誘いだった。

幼稚園入園前に通っていた週二回午前の施設と違って、毎日弁当を持っての登園になる。

当然ながら負担は大きい。今やっている新婦人の活動はできなくなるだろう。

今までお世話になった園も途中で辞める事になる。

新婦人は仕事であって仕事でなしってとこがあるから、子どもの事を考えるなら辞めて当然なんだけど、今走り出したばかりのパソコン小組など責任のある事ばかり。

あと半年。何もしないでも卒園はできる。

ただ、あと半年ちびさんをこのままの状態で良いのか?

正直、上手く行かなくなった去年の終わり頃から転園を考えないこともなかった。先生たちはとても良くやってくれるけど、障害になれておらず手探り状態。

普通の子にはとても良い園なんだけど、発達障害には専門外なんだよね。

とても負担があり、リスクも大きい話だけど得るものは確かにあると思う。

そのママが見兼ねてかけて来た気持ちも良くわかるしね。

ママ先生として幼稚園に手伝いに入っているとあれっ?と思うグレーの子を見かけて言うべきか言わざるべきかをすごく悩む。言われて嬉しくない事だけど、このままで良いのか?って。

電話をくれたママもすごく勇気がいったと思う。

とても大きな決断なので、すぐに決める事はできないけど、見学に行ってこようと思う。

母子通園で寄り添ってあげる機会は今しかないしね。大きなチャンスが来たのかもしれない。
  


Posted by つむたい at 01:09Comments(4)子育て くらし

2013年06月25日

幼稚園バスの中で…

幼稚園バスに乗って幼稚園に通っていると、面白いことも。

何て言うか、独特な空間なんだよね。おしゃべりしかできないわけだし。

しばらく前に聞いた爆笑トーク

お題は朝食

「みんな〜朝ごはん何食べてきた?」

「ぼくね〜パン(^∀^)ノおとうしゃんもおかあしゃんもグーグー寝てたから、ぼくさがしてね 一人で食べた」

「えっ 一人で食べれるところにあるんだ(°□°;)」

「そう 一人でむしゃむしゃ食べた。だって二人とも寝てたから」

「あたしはね ご飯だった。でもね お父さんは、今日お休みだからって、ず〜っと起きて来ないんだよ」

「お父さんお休みなんだ〜。何するのかな?」

「ず〜っと ゴロゴロしてると思うよ」

「お父さんお疲れなのかもね」

「うん ず〜っと寝てる。それでね〜お父さん暑いみたいでね。ずっと足がジタバタしてた」

「それでね〜私が扇風機かけてあげたら、ジタバタが止まってまた寝た」

「お父さんの事良く観察してるんだね〜(°□°;)」

「うん(≧∇≦)」

みなさんお気をつけを。あなたの身近なところからあなたを見て報告をしている小さなスパイが潜入してるかもうすぐしれません(^w^)
  


Posted by つむたい at 02:18Comments(0)子育て くらし

2013年06月24日

200円で家出

昨日ちびさん『なめこ』に囚われる。

「なめこ買って買って買って〜(>Σ<)」

もうすでにウルトラボーンを買った後。一昨日は夜店でなめこコレクションシールを買った。

それだけ買ったらもう買わない。

いくら説明しても

「なめこなめこなめこ〜(>Σ<)」

大パニック。言い聞かせても、ほかに気を逸らしてもダメ。こうなったら全く手が付けられない。

感情的にならないようにしばらく放置。せれでも一向に収まらない。

もうお母さんは疲れた。

お金あげるから買っといで。その代わりお家に帰ってこないで他所の子になってよ。

で いくらいるの?

「200円(;`皿´)」

かくして 最も安いであろう独立資金 200円は支払われ、ちびさんは出ていった。






チャリチャリチャリ…

チャリチャリチャリ…

しばらく家の周りで小銭の音が鳴り響き…

ごめんなさいと帰ってきた。

「なめこは今日は買わない 明日買う!」

いやいや 明日も買わないからさ。買うんなら出てっておくんなまし。




…「なめこは買いません…」

費やした時間2時間。もう少し短時間でお願いしますm(_ _)m
  


Posted by つむたい at 14:07Comments(4)子育て くらし

2013年06月23日

本気でイライラ

金曜日は本当に忙しい日でした。午前も午後もビッシリスケジュール。

毎朝8時半にバスで幼稚園に一緒に登園するのも結構大変なんだよな〜

夕方、ちびさんを作業療法に連れて行った。ちびさんが入園する前からお世話になっている先生だけど、青年海外協力隊に参加するとかで、これが最後の訓練。

なのに、ちびさん乱れまくり。

「最後だからカッコイイとこみせてよ」

って先生の頼みもわかるわけないんだけど…

最近、ずっと良い感じで訓練出来てたのに、今日に限って〜(T_T)

「やっぱり ちびさんはちびさんだねf^_^;」

と言って最後の作業療法は終わりました(T_T)

プレーコーナーで遊んでいると、懐かしい顔が。母子通園で一緒だったS君。

S君はちびさんより一つ年上で、専門の療育機関を卒園して、この春より養護学校に進学しました。

なんかママの対応が落ち着いていてね。幼稚園行く行かないでジタバタしてるちびさんをどうにも出来ない自分との差を感じちゃいました。

帰宅後も全然言うこときかないちびさんにブチッと切れて、かなり引きずって怒ってしまった。

子どもへのアプローチは難しい。問題ばかりのちびさんを支援級に入れて大丈夫だろうか?

養護学校見学も視野にいれんといかんかな
  


Posted by つむたい at 00:59Comments(4)子育て くらし

2013年06月22日

夜店に行ってきました(^∀^)ノ

今日は夜店に行ってきました(^∀^)ノ

毎年6月の金土日にやってるけど、夜なのと、人がすごいので、行くのを見送っていましたが、今年初参加。

行動が心配な人には

「良い?お父さんとお母さんの言うこときかないと、オバケにさらわれるよ!」

と よくよく言い聞かせ。おどしつけか…f^_^;

暗くなってからのほうが風情はありますが、5時からやってるので、暗くならないうちに帰ってきました。

食べ物一つ、おもちゃ一つと言い聞かせたおかげで、それほどねだられずに無事帰宅。

それにしても疲れた〜(>Σ<)
  


Posted by つむたい at 22:28Comments(0)子育て くらし

2013年06月20日

ざんげします(T_T)

最近、ちびさんについて幼稚園に行っても教室には入らなかったんだけど…

今日は雨…

教室まで付き合って、そのままその日の活動に入ってしまった。

今日は七夕の飾り作り。やる気のないちびさんに絵本を読んでやり、説明を全然聞いていなかったんだけど、ちびさんの前の席のCちゃんが

「どうやってやるの

いきなり涙目で訴えてきた(°□°;)

こうだよと教えて、しまった(°□°;)失敗した(>Σ<)

半分に折った折れ線を広げると丸くなるはずのスイカが半月二枚に〜(T_T)

ごめんよ〜(>Σ<)

本泣きになりつつもまだ

「どうしたら良い?次はどうしたら良い?」

ってすがってくるCちゃん(T_T)

ハイ 私も泣きたいです(T_T)

余計な事をやってしまった感で穴があったら入りたい(>Σ<)

本来ならここにいない大人がいるからややこしいんだよね。すがられると手をだしちゃうし(T_T)私だって帰りたいのに〜(>Σ<)



ねえマジに母さん帰って良い?

こうなった原因に半分ブチ切れながら懇願して解放して貰いました。

先生、Cちゃんごめんよ〜(>Σ<)

胸が痛いッス(T_T)
  


Posted by つむたい at 22:14Comments(0)子育て くらし

2013年06月19日

本日の夕食

ちびさんが幼稚園で掘ったジャガ芋のコロッケとパンミミのカツ(^∀^)ノ

カツはパンミミを薄切り肉でまいてあるんだけど、肉汁を吸って、言われなきゃ気がつかない(°□°;)

幼稚園で掘ったジャガ芋はカレーライス、皮つきフライドポテト、ポテトサラダを作って今日のコロッケでおしまい(*^o^*)

美味でした〜(≧∇≦)
  


Posted by つむたい at 22:19Comments(0)子育て おやつ お弁当

2013年06月19日

キュウリ男(T_T)

どこで仕入れた知識か知りませんが

「日焼け止め〜(≧∇≦)」

だ そうです(-"-;)

キュウリパックは君には必要ないと思うよ…
  


Posted by つむたい at 06:36Comments(2)

2013年06月18日

地球がグルグル回るから(T_T)

最近、暑くなってお疲れ気味なのか、姉ちゃんが夕方〜夜にプチパニック。

いやいや 姉ちゃんは暴れませんよ。急に不安になる系です。

今日は突然、真っ青になって

「地球がグルグル回ってるのが、急に早くなって酔ったらどうする?

一度車酔いを体験したのをず〜っと引きずる姉ちゃん(-"-;)

姉ちゃんは繊細なので、思わぬところで思わぬことが後々吹き出すような扱い辛さが(T_T)

とりあえず、気休めに手首にはめる酔い止めベルトをまいてやったら、今度は

「大震災が起きたらどうする?

こちらも姉ちゃんの希望通りに非常持ち出し袋を用意しました。

「なんか いろいろ怖くなっちゃうから 死にたい(>_<)」

穏やかじゃないなぁ(-"-;)とりあえず、不安を取り除く対策はするけど、地球規模におよぶと無理だわ。

お風呂に一緒に入って、地球は大きくて乗ってても酔わないし、いつも決まった早さで回ってるんだよと解説したけど、理屈じゃない不安感なんだろうなぁ

学校でこれといったトラブルはなさそうだし、疲れて調子悪いのかな。

お風呂から出たらすっかり気分が変わって絵本読んで普通に寝た。

ちびさんの暴れるパニックも困るけど、姉ちゃんの不安パニックもいろいろ気を使う(T_T)
  


Posted by つむたい at 00:49Comments(2)子育て くらし

2013年06月16日

父の日のプレゼント あれ?

今日は父の日。

数日前から姉ちゃんがそっと耳打ち。

「もうじき 父の日だら〜?私も絵を描いてあげようかな。喜ぶかな?」

喜ぶんじゃない?姉ちゃんは絵を描くのが大好き。

今日になって

「あ お父さんの絵描くの忘れた私図書館行かずにお留守番してるわ」

ちびさんの予約の本を取りに図書館に行く時に、留守番してお父さんの絵を描くらしい。

おばあちゃんに頼んで行ってきます。

帰ってから、お父さんの絵は?って聞くと

あっ(°□°;)

忘れてた〜(>_<)

どうやらお絵かきが楽しくて脱線したらしい。

お父さん。あげようって気持ちは十分あったから、気持ちだけの受け取りで良いよね?f^_^;
  


Posted by つむたい at 22:18Comments(2)子育て くらし

2013年06月16日

みいちゃった(≧∇≦)

今日の昼時、婆ちゃんが「良く使うだろうから」と卵を買ってきてくれました。

エコバッグから取り出す時、チラッ





「お寿司〜(≧∇≦)」

婆ちゃんがお昼に食べようと買ってきたお寿司をちびさん発見。

「おれ 婆ちゃん家で食べる(^∀^)ノ」

見ちゃったものは仕方ない。婆ちゃんのをわけてあげるからf^_^;

美味しそうだな〜と買ったお寿司はほとんどちびさんにとられ、何食べたかわからんかったわ婆ちゃん談

仕方ないわな〜見ちゃったんだもん(-"-;)
  


Posted by つむたい at 20:58Comments(0)子育て くらし

2013年06月15日

キョンシーは中国に

ちびさん突然ムクッと起きる。

「おれ 寝てない(≧∇≦)」

旦那がそれ見て

「あ〜あちょっと前までは鬼やらキョンシーが来るよって言えばすぐに寝たのに(-"-;)」

「キョンシー?(>_<)」

以前見たテレビの影響でキョンシーが怖いちびさん。サッと顔色が変わる。





まだ使えるじゃね〜か(^w^)

「そうだよ〜 起きとるとキョンシー来るよ」

「来ないキョンシーはちゅんごく(中国)だもん!」

そう言いながらも布団に直行して頭からかぶって寝ちゃった(^w^)

いつまでたっても可愛いやつだ。怒ってパニック起こさなきゃ最高なのにねf^_^;
  


Posted by つむたい at 23:46Comments(0)子育て くらし

2013年06月14日

ジャガ芋掘り〜(≧∇≦)

今日は幼稚園の行事(`∇´ゞ年長さんはジャガ芋を掘って来ました。

今日も一緒にバスで登園したんだけど、「お母さんは外で待ってるから、部屋で支度をしといで」が通じた(°□°;)

バスで行くようになってちょっと改善したかな。本当に日進月歩と言うか、日々変化してるんだよね。

ジャガ芋掘りの前に、親子で運動遊び。時々脱走したり、ズボンを下げてお尻をぷりんと出したり、頭が痛くなる場面もありましたが、「頑張らないとジャガ芋貰えないよ( ̄∀ ̄)」と耳元で囁いくと「わかったわかったよ〜」と怒りながらもやってくれました。(^w^)

そしていよいよジャガ芋掘り。昨日雨が降って地面が柔らかいので、手で掘れちゃいます。

ここはちびさん、本領発揮で大活躍でした。

掘った芋は、来週、芋掘りをしなかった年中、年少さんを交えて焼きジャガパーティー。

家にもたくさんお土産に貰ってきました。

明日はちびさんのリクエストでジャガ芋たっぷりのカレーで決まりだ!(b^ー°)
  


Posted by つむたい at 23:39Comments(0)子育て くらし

2013年06月14日

姉ちゃんが二人?( ̄○ ̄;)

なぜか姉ちゃんのパジャマ着て寝るちびさん。

結構ピンクが似合って可愛いです(^w^)

起きると悪い事ばかりするけど寝顔は可愛いなぁ(*^o^*)
  


Posted by つむたい at 22:39Comments(0)子育て くらし

2013年06月14日

来年は小学生(-"-;)

日付変わって昨日、幼稚園に行ったら、主任先生より、来年度就学に向けての『就学へのステップの集い』と『早期教育相談』の申し込みを渡された。

いや〜もう本当に小学生なんだな〜(-"-;)

姉ちゃんの時もそうだったけど、ちびさんは特に幼くて、来年、小学校で学んでるイメージがわかないと言うか…

就学ステップの集いは姉ちゃんの時も参加したけど、結構良い話が聞けた。午後からの座談会で先輩保護者の生の声が聞けたのがとても良かったのだが、今回は午後は予定ありで午前中のみだなぁ。

『早期教育相談』は姉ちゃんの時にはなかった?知らなかった?取り組みで夏休み中に子連れで面接があるらしい。

いよいよ動きだしたなぁ。

小学校の支援級の様子は現役バリバリの姉ちゃんがいるから様子はわかるけど、最近荒れ荒れのちびさんが支援級で良いのか?ちょっと考え中(-"-;)

普通の子がなんの疑問もなく、普通級に上がる中、障害があるあるいはグレーちゃんの親は自分の子をどこに入れたら良いか頭が痛いわ(T_T)

発達外来も三ヶ月に一回ほどだから、そろそろ就学に向けての話し合いや知能テストをやっていかねば。

日々の問題で十分頭痛いのになぁ。

まあ情報が入ってくるだけでも良しとするか。二人目だしね。

就学に向けて頑張るぞ〜f^_^;

って、すでに尻込みだな(T_T)考えるだけで気が重い(-"-;)
  


Posted by つむたい at 01:29Comments(2)子育て くらし

2013年06月12日

本日のおやつ

ホットケーキミックスで作ったホットドッグ(^∀^)ノ

腹減りでご機嫌斜めのちびさんがパクパクっと二つ食べちゃいました。

姉ちゃんはあまりお気に召さなかったようで一つしか食べませんでした(T_T)
  


Posted by つむたい at 21:21Comments(4)子育て おやつ お弁当