2019年07月31日

最後のラジオ体操

今日は7月31日。子ども会が行うラジオ体操の最終日でした。

姉ちゃんが1年生の頃からちびさん連れて、朝の弱い姉ちゃんがサボってもちびさんはたぶん皆勤賞だったと思う。

起こしても起きない姉ちゃんにプンプン怒ってないたり、一人で先に走って行って会場通り越しちゃったり、いろいろやらかした幼いちびさんも6年生として、みんなの前に出てラジオ体操。大きくなったなぁ。

前に向かって走ってくちびさん本人は気が付かない最後を拾って、ちょっと感慨にふける。

1日も欠かさず、ずっと付き添った私のラジオ体操も今日でおしまい。

来年には中学生。嬉しいような、少し寂しい気持ちです。  


Posted by つむたい at 22:04Comments(0)子育て くらし

2019年07月10日

紫のジャガイモ


トウモロコシ狩りにいった時に農家の直売で買ったジャガイモ。ちょっと変わった品種で中が紫と聞き、ポテトサラダにしてみたんだけど、思ったより紫。めっちゃ鮮やかな紫でびっくり。紫芋みたいな色だったけど、マヨネーズを混ぜたので、少し緩和?マヨネーズって白かったんだ…と当たり前のことにいまさら気がついた。

姉ちゃんが

「すごく毒々しい色してるけど、食べれるの?」

と困惑の表情。ちびさんにいたってはいくら説明してもジャガイモと認識せず、紫芋と理解。

「焼き芋の季節じゃないよ?」

残念、これジャガイモですから。食べて見ると本当にジャガイモの味なんだけど、見た目がすごいから、なんか不思議な感じでした。

紫のポテトサラダが食欲をそそるかどうかは別にしてハロウィンパーティーなんかには良いかもしれない。  


Posted by つむたい at 22:51Comments(0)子育て おやつ お弁当

2019年07月07日

田んぼの草取り&トウモロコシ狩り



新婦人企画の田んぼの草取り&トウモロコシ狩りに行ってきました。

田んぼの草取りがキッツい…

泥に足を取られるし、中腰姿勢がかなりツライ。今回は珍しく姉ちゃんも参加…と言うより、昼食外食に釣られた?

なので、タブレットとモバイルバッテリー持って行って、車の中から、ほとんど出ず。それに釣られてちびさんや年齢の近い子が吸い寄せられて、子ども預かり所みたいになってたわ。

幼稚園くらいの小さな子のほうが、泥やらカエルやらが珍しくて喜んでお手伝いしてたね。

トウモロコシは、1番成りを出荷した後の畑でほんと一家族1000円じゃ申し訳無いくらいたくさん採れる。

2番成りや3番なりでも味は変わらないんだけど、ちょっと小さいだけで出荷できないんだって。

今年は特に豊作?みたいで、たくさん採れたので、近所中配って歩きました。

しかし、疲れた〜。明日は絶対、筋肉痛だわ。  


Posted by つむたい at 22:52Comments(0)