2013年05月31日

本屋へお使い

子どもたち二人だけで近所の100均やケーキ屋さんまではお使いにだした事はあるんだけど…

今日は少し足を延ばして本屋さんにお使い。

大きな信号を二つ渡らなくてはいけません。

買ってくるのは、自分達の好きな雑誌。お釣りとレシート貰って、ポイントカードにスタンプを押して貰う。

きちんと手をつないで行ってこれたんだけど、あれっ?

姉ちゃんの雑誌がない(°□°;)

実は姉ちゃんの雑誌は15日発売なんだけど、1日発売のちびさんの雑誌に合わせて買ってます。

いつも売れ残ってるのになぁ(・_・;)

姉ちゃんが言うには「きちんとお店の人に聞いた」

ほんとに〜?姉ちゃん聞けるかな?

「ちびちゃんが聞いてくれた。私は側で待ってた。」

それなら納得だけど、良く通じたなぁ(°□°;)

ちなみに、姉ちゃんの本は駅の本店に確認して、お父さんが帰りに買ってきました。

度胸はちびさん。道歩くなどルールは姉ちゃん。良いコンビです(^_^)v
  


Posted by つむたい at 23:32Comments(2)子育て くらし

2013年05月31日

5月生まれちゃんお誕生会(^∀^)ノ

今日は幼稚園のお誕生会でした。

5月生まれのちびさんにとっては最後の主役。

そして最後だからとわざわざ有休とるお父さん。

どうする?最近ちびさん荒れ荒れだぞ〜覚悟は良いか?

登園は9時半まで、誕生会は10時半から。この一時間ちょっとの間、家に帰れないと思ったけど、意外にも「帰っていいよ(^∀^)ノ」の許可。

飼育中のカタツムリとカブトムシのダブル攻撃が効いたらしい。カタツムリの餌やりが大好きなんだよね。

というわけで、空き時間ができたので、国民の義務を果たしてまいりました(`∇´ゞ 何かわかるかな〜?

お誕生会は超ハイテンションで、マイクを持って名前を言わなきゃいけないとこなのに、大音量でちびさんオンステージが始まってしまった(-"-;)

そう まるで…

ジャイアンリサイタルのように…

「たいちゃんは面白い歌が好きなんだよね〜いつも替え歌でみんなを笑わせてくれます(*^o^*)」

司会の担任の先生、ナイスフォロー!(b^ー°)

そして逃亡する主役。ご機嫌でお気に入りのA君に近寄り、静かにしてるのに飽きたA君に蹴飛ばされてブチ切れ(;`皿´)

めでたく?退場になりました(ToT)

空き部屋でクールダウンしてから、一緒に給食。

私達が帰る時に怒るかと思ったけど、すんなり帰ってこれました。

幼稚園でのちびさんをあまり見てないお父さんには刺激が強かったようで「いつもあんなに言うこと聞かんの?恥ずかしいし疲れた(ToT)」

まあ、いろいろわかってないわけじゃないから、次のステップへの貯めの時期だと理解しとくからねf^_^;

君の明日に期待しとくわ(-"-;)
  


Posted by つむたい at 01:24Comments(0)子育て くらし

2013年05月29日

気の早いカブトムシ

今日は幼稚園にちびさん送って行って…

季節はずれのカブトムシ(°□°;)

昨日「理事長先生が畑に行ったら歩いてたとは聞いていたんだけど、目で見るとでビックリ感が増したよ〜

今日はカブトムシのおかげで気がそれて割と早く帰ってきた

カブトムシさんに感謝(`∇´ゞ
  


Posted by つむたい at 23:27Comments(0)子育て くらし

2013年05月29日

お兄さん先生?現れる(-"-;)

今日は幼稚園にママ先生として、年少さんにお手伝い。

「オレもお兄さん先生になる(-_-#)」

自分のクラスに行きたくないちびさん。お手伝い(-"-;)

自分は先生の言うこと聞かないくせに、言うこと聞かない年少さんが気になるらしい(-"-;)

特にタイプの似ているA君。まるで『オレが面倒見てやらないと(-.-;)』と言わんばかりに徹底マーク。

A君が逃げようものなら、すぐに追いかけてギュッと抱っこ。A君が暴れて顎のところをぐいぐい押されもひたすら抱っこ。

パワー型のA君だけど、相手が悪いね体格は一回り大きいし、パワーも速度もスペシャルなちびさんだからね〜f^_^;

びっちりディフェンスにつかれ、動けばギュー。大人とは勝手の違う相手にA君タジタジ

おとなしく席についた!(b^ー°)

A君に押されて赤くなった顎をさすりながら『ほんと しょうがないな〜やっと言うこと聞いたかf^_^;』と言いたげに先生にアピールするちびさん。

ご苦労様だけどさ〜君はここにいるべき人じゃないからさ(-"-;)

A君が大人しくなって、やることなくなったちびさん。おもちゃを触って年少さんに指摘されたり、粘土を借りたりしながらお昼までいたよ(-"-;)

やっぱ、一番困るのは役に立ってるつもりのお兄さん先生か。自分の事を棚にあげて…とも思わないお兄さん先生に、誰か人に言う時はまずは『自分が正しい姿勢を見せる』ってことを教えてくれよ〜(ToT)
  


Posted by つむたい at 00:55Comments(0)子育て くらし

2013年05月28日

夢はイラストレーター?

今日、姉ちゃんは運動会の代休。

暇だっみたいで婆ちゃんにイラストの本を買ってもらったようです。

婆ちゃんに聞いたら「お絵描きしよう」と誘われるけど、ネタが尽きるから…だそうです。

お絵描きは婆ちゃんを誘うんだよね。お母さんは描けないから(-_-#)って冷たく断ったからか?

今日一日、イラストの本に夢中でいろいろ描いてくれました。

「次は〜?次何描いて欲しい?」

人物、動物、植物、食べ物系、広く載ってるようで

「〇〇?あるよ載ってないかと思った?」

母さん、新婦人のチラシを頼まれるから、姉ちゃんイラスト描いてくれると助かるなぁf^_^;パソコンから図を挿入出来るけど、手描きの良さってあるからね。

と言ったら目をキラキラさせて「良いよ描いてくれると嬉しい?役に立つ?」

お母さんの役に立つのが、こんなに嬉しいんだなぁ。上の子で同性、なんとなく厳しく当たっちゃうのに、なんでこんなに真っすぐ私か好きかな(-"-;)

真っすぐに慕ってくれる事に甘えずに、きちんと褒めてやらんといかんな〜と反省しましたm(_ _)m

とりあえず、今年のトウモロコシ狩りのチラシは姉ちゃんのイラストで行こうかな なあんて思ってみたりして(^w^)
  


Posted by つむたい at 00:15Comments(0)子育て くらし

2013年05月26日

まちなかいきいきフェスタ

今日はまちなかいきいきフェスタに行ってきました(^∀^)ノ

いろんなブースがあって楽しかったよO(≧∇≦)o

ちびさんは水鉄砲やトランポリンに夢中。写真を撮ろうとしても動くからベストショットが撮れない(>Σ<)

お昼は団子と給食試食(無料)で済ませちゃいました。

ゆるキャラも来てたよ〜♪ちびさんはゆるキャラ大好きなので、おっかけては抱き着いていました。

また来年も行こうっと!(b^ー°)
  


Posted by つむたい at 23:29Comments(0)子育て くらし

2013年05月25日

姉ちゃん運動会

今日は姉ちゃんの運動会。

とっても良いお天気です。しかし暑い(;´д`)

姉ちゃんがんばって徒競走は2位でした。

幼稚園の時は勝とうって意識が低く、優雅にラッタッタ〜♪って感じだったのに(°□°;)

「もうラッタッタじゃないでしょ!(b^ー°)」

支援級の先生にも走りが力強くなりましたねと褒められました。

去年は玉入れだったけど、今年はダンス。バッチリでした(≧∇≦)

しかし疲れたな〜(-"-;)

姉ちゃん出る最後の綱引きを見届けて、騎馬戦は少し木陰で…なんて思ったら




いつの間にか閉会式(°□°;)

あれっ?騎馬戦は?

木陰で完璧に居眠りこいてました(ρд-)zZZ

今日は疲れたので、外食で〜す(^∀^)ノ
  


Posted by つむたい at 17:23Comments(2)子育て くらし

2013年05月25日

本日のお弁当

運動会はやっぱり重箱かな(*^o^*)

姉ちゃんの運動会に行ってきま〜す(`∇´ゞ

天気は良いけど、めっちゃ疲れそう(-"-;)体力持つかなぁ
  


Posted by つむたい at 08:44Comments(0)子育て おやつ お弁当

2013年05月23日

助けて ドラえもん(ToT)

夜、お風呂に入って寝るって時に、ちびさん大パニック。

「ドラえもん呼んできて!」

「おれのうちもドラえもん欲しい」







ドラえもんって 入手困難のような(-"-;)

「工場にいっぱいあった(;`皿´)」

だから その工場にいけないからさぁ

「ドラえもん ドラえもん 助けて〜(ToT)」

どうやら、幼稚園に置いてきたお守り代わりのおもちゃを、幼稚園に行かずに手に入れたいらしい。

ドラえもん手に入るものならね〜(-"-;)高いよ多分…

「安いドラえもん買う!」

だ〜か〜ら〜 どこに売ってるんだい(-"-;)

「百円ショップ!」

お風呂でものすごく泣きわめいて大変でした。

今日は夕方作業療法行ったし、疲れたかな〜

幼稚園でのパニックの原因はおそらく、午後からの活動が嫌だったかなと。

年長さんだけの活動がちびさんにとってはレベルが高いようです。

今日やったのは『静座』いつも行かない本堂で、正座して一言も口を聞かずに理事長先生の話を聞く。

ちびさんは今日で二回目。姉ちゃんの時もあったけど、問題なくこなしたから、私が実際やってるのを見たのは今日が初めて。

見た瞬間 こりゃ無理だ(ToT)

緊張感の中、おとなしく正座するなんて最も苦手だろ〜(-"-;)

その他にも『習字』『お茶のお稽古』

う〜ん(-"-;)

あなたは年長なんだからと言っても無理なものは無理だよな〜(-"-;)

先生達は出来るだけ参加させたい方向のようだけど…

夜の大パニックはお風呂上がりに見つけたクラッカーを鳴らす事で、何となく収まったけど…

明日は『お茶のお稽古』幼稚園行くの大変だぞ〜(ToT)
どうしよう(-"-;)
  


Posted by つむたい at 23:56Comments(2)子育て くらし

2013年05月23日

本日のおやつ

給食ほとんど食べて来なかったちびさんにパン耳のお好み焼き(^∀^)ノ

なんと牛乳で湿らせたパン耳で作ってあります。

パン耳は旦那の得意分野だけど、彼に任せるとすべてパン耳ロックパンになっちゃうからなぁf^_^;限度がね

内緒で少し減らしてみました(^∀^)ノ
  


Posted by つむたい at 21:47Comments(0)子育て おやつ お弁当

2013年05月23日

スクランブル発生(-"-;)

本日6歳になったちびさんが暴れて手が付けられないらしい(ToT)

急遽呼び出し、お迎えに行ってきます(-"-;)
  


Posted by つむたい at 12:32Comments(0)子育て くらし

2013年05月22日

ちびさんプラネタリウムへ

今日はちびさん、幼稚園の行事でプラネタリウムへ。

毎年、年長さんだけ出かけます。プラネタリウム初めてって子が多いなか、ゴールデンウィークに下見に行ったちびさんは余裕?

って…なわけじゃなく、やっぱり

「バスが出発するまでおって(;`皿´)」

まあ 良いんだけどね。姉ちゃんの時は下見も入れなかったので、幼稚園バスに乗ってついていったからなぁf^_^;本番も入れなかったから二人で時間つぶしたっけ

ちびさんは暗いとか狭いは平気なので、おとなしく見てたようです。

帰りに園長先生が

「いま見える一番大きな星座は何だっけ?」

「海亀座(^∀^)ノ」




…あれ?海亀座なんてあったっけ?

と思ってたら園長先生が

「海蛇座じゃん!勝手に亀に変換しちゃいかんよf^_^;」

一瞬、夜空を泳ぐ大きな海亀のの星座を想像してしまった。

海亀座… 探せば案外あったりして(^w^)
  


Posted by つむたい at 23:12Comments(0)子育て くらし

2013年05月22日

お兄さん先生 困る

今日は幼稚園のママ先生だけど、期待を裏切らない男、大荒れ(-"-;)

最近はお兄さん風をふかせ、朝の体操から脱走する年少さんに通せんぼ。

自分も体操に参加しないんだけどね〜(-_-#)

自分はやらなくても、他人はやらないと気になるお年頃。まずは自分が見本を示せよ(-"-;)

で、今日 ママ先生に大荒れの男がついて来た(ToT)

お兄さん先生です(-"-;)現役の年長さんなのに…

手伝うと言いながら、年少さんのおもちゃが気になるお兄さん先生(ToT)

わがまま言って来てるんだから、せめて年少さんの手本になれ(-_-#)

母さんの頬がピキピキ来てるのがわからんか〜(;`皿´)

今日入ったクラスはちびさんの年少の時の先生が担任するクラス。

そして…




ここにもいるんですね〜(-_-#)ちびさんの後継ぎとも言うべきパワー型の言う事聞かない男A君。

「たいちゃん A君が勝手に絵本読んじゃうから、阻止してくれる?」

(`∇´ゞ

A君vsちびさん

パワー対パワーの戦い。

ちびさんが体格差を生かし、A君から本をとりあげる。でもここで退くようなA君ではない。

激しく泣きわめくA君。

言うことは聞かないし、ダメってとりあげるとパニックを起こす。笑えるのはちびさんが困ってた事(^w^)
言うこと聞かない、パニック起こすのはちびさんの専売特許なのにね

何回ものフリーの先生の誘いで、自分の教室に戻って行ったちびさんに

「言うこと聞かないって困るでしょう(ToT)と言いたくなりましたわ(-_-#)
  


Posted by つむたい at 00:42Comments(0)子育て くらし

2013年05月21日

いまどき定規

姉ちゃんが算数で定規がいると言うので筆箱に入る15cmのを持たせた。

「先生がこれじゃあ短いって言った」

じゃあみんなはどんなの持ってきたの?

「折りたたんで伸ばすと長くなるやつ」




折れる?

伸ばす?

???(・◇・)?

とりあえず100均で探索。いまどきこんな定規があるんだね〜

たたむと15cmで筆箱ビッタリ。伸ばすと30cm(°□°;)

母さん、30cmの竹定規の時代で育った人だからさぁ(-"-;)学用品の進化についていけません(ToT)
  


Posted by つむたい at 21:46Comments(0)子育て くらし

2013年05月21日

運が良いのか悪いのか…

ちびさんまたもや車と事故です。

今度は婆ちゃんにお迎えを頼んだら、横断歩道ではないとこを渡って車と接触(°□°;)

今回、ちびさんは自転車の荷物状態だから悪くはないけど、1ヶ月の間に2回も吹っ飛ぶとは(-"-;)

幼稚園の近くだったので、知り合いのママが園に連絡してくれて園長先生が現場検証に付き合ってくれました。

その時点で私に連絡入り、慌てて飛んで行ってケガはないようだけど念のため救急車で病院。

ちびさん無傷。婆ちゃん打ち身と擦り傷。

2回車にぶつかって2回とも無傷は運が良いのか悪いのか…

しかし怖かった〜(-"-;)園からの連絡で「救急車…」って聞いてマジでビビった(T_T)

病院まで迎えに来てくれた姉に「婆ちゃんも年なんだから、お迎え頼むのも考えな」とお小言言われるし(T_T)

病院の結果の報告は幼稚園にしたけど、明日またいろいろ言われるだろうなぁ…と頭が痛い(-"-;)

まあ そんな事思えるのもたいした事なかったからなんですが…

何事もなかったようにグーグー寝てるちびさん。ほんとに無事で何よりでした(T_T)
  


Posted by つむたい at 00:07Comments(2)子育て くらし

2013年05月19日

若返っております(-"-;)

23日生まれのちびさんですが、お休みなので、今日お誕生会をやりました(^∀^)ノ

「ちびちゃん 何歳になった?」

「3歳(^∀^)ノ」

オイオイ違うだろ(-"-;)

「4歳(^∀^)ノ」

それも違うって(-"-;)

若返っておりますがな(-"-;)

中身はともかくとして、君はもうじき6歳。幼稚園のお誕生会で

「6歳になりました(^∀^)ノ大きくなったら…」

って言わなきゃならないんだからしっかりしてくれ〜(T_T)

しかし、もう6歳か〜良い意味でも悪い意味でも無邪気な奴だな〜f^_^;
  


Posted by つむたい at 22:25Comments(0)子育て くらし

2013年05月18日

ぎょぎょランドなう

ゲームがやりたいだのぶつぶつ言ってたに、水見た途端、尻尾を振って飛び込む一名f^_^;

動物写真は難しいわ〜(-"-;)

「私は水には入らない」と言った人はお父さんと水族館かな。
  


Posted by つむたい at 14:28Comments(2)子育て くらし

2013年05月18日

お友達パワーぱあと2

昨日 ちびさんの担任から電話。

用件はちびさんが幼稚園で無くした帽子が見つかった連絡。

昨日は私もママ先生の手伝いで年少さんに入りました。

最初ちびさんもついて来て

「お兄さん先生として手伝ってくれるの?」

な〜んて言ってたら、ちびさん担当?の副園長先生が来て、園庭で遊ぼっかと連れていってくれました。

そのまま園庭で遊んでると思ってたんだけど…

担任の先生の電話はその続きを教えてくれました。

その日は制作で、時計を作っていたらしいんだけど、みんなが完成する中、園庭で遊んでるちびさんのは白いまま…

それを見ていた数人の子が

「ねえ 先生、たいちゃんのだけ出来んよ。お外にいるから呼んできて良い?」

先生はその気持ちが嬉しくて、もしかしたらお友達の呼びかけなら来るかもしれないと頼んだそうです。

お友達に誘われたちびさんは、すんなり教室に入り、一緒に絵を描いたらしい。

そのまま午後も楽しく過ごしたとか。

お友達パワーすごいなぁ。教えてくれた先生に感謝
  


Posted by つむたい at 13:57Comments(0)子育て くらし

2013年05月18日

お友達パワー

姉ちゃん、朝出かける時になってグズグズ

今日は婆ちゃん朝から旅行でいなくて、ちびさん置いていけないから送っていけないよ。

え〜(T_T)



トントントン



「えっ まさか」

ドアを開けるとSちゃん(°□°;)

一年生の時は同じ通学班で、集合時間の10分以上前に呼びに来たけど、今は班が違うのに。

「おはようございます(^∀^)ノ今日も一緒に遊んで良いですか?」

良いけど、Sちゃん 班が違うの知ってるよね?

どうやら違う班でも、朝一で顔を見たかったらしい。グズグズ言ってた姉ちゃん。慌てて支度して飛んでった。

帰宅後も普段はおやつ命の姉ちゃんなのに

「私 Sちゃんと早く遊びたいから、おやつ無しで良い(≧∇≦)」

今日は三人で公園で思いっきり砂遊び。

力を合わせてちびさんがすっぽり埋まるほどの大穴を掘ってました。

なんだか自分が子どもの頃、幼なじみと辺りが暗くなるまでひたすら砂を掘ったのを思い出した。

不思議な事に、姉ちゃんがほかの子と遊ぶのを見てもそういう気分になった事なかったんだよね。

そのかわり、頭の先から、足の先まで砂だらけで親としては泣けたけどね(-"-;)

Sちゃんが帰った後、兄が大事に育ててたクワガタの幼虫の一匹が行方不明

公園に行く前、庭の土掘って見つけた黄金虫の幼虫と比べてたけど、混ざって逃がしたらしい\(☆o☆)/止めた時には遅かった(-"-;)

そして、もう一つ 庭の葱坊主を摘んで作った花束。

「私はダメだよって言ったんだけどSちゃんが…」

一緒に楽しんでたよね姉ちゃん(-_-#)

一応、やってはいけない事を注意しながらも、子どもらしい悪戯が微笑ましいなぁ(*^o^*)と思ったのは姉ちゃんには内緒(^w^)
  


Posted by つむたい at 01:58Comments(0)子育て くらし

2013年05月16日

お約束…それぞれの結果

日付変わってるから一昨日、三人でお風呂に入っている時、約束をした。

姉ちゃんは「明日から泣かずにみんなと学校行くだよ」

ちびさんには「門のところでバイバイね。門から自分で教室行くだよ」

二人とも「うん わかった(^∀^)ノ」

はたして結果は?

最近、朝起きられない姉ちゃん。ちびさんに起こされ5時半起き。その時間に起きればいくらのんびりでも間に合うわなf^_^;

週中だからか、それほど嫌がらずに、行ったよ〜(≧∇≦)

さすがやると決めたらやる姉ちゃん!(b^ー°)

一人送って行かなくて良いってなんて楽だろう

さて、もう一人、ちびさんはと言うと…約束が頭にあるのか?ないのか?

泣きわめいて、昼食まで、半日コース(-"-;)

銀行まわりやら、服の入れ替えやらやりたかったけど、全部パー(T_T)

やりたいことあるのに帰れないって、すっごい疲れたわ(-"-;)
  


Posted by つむたい at 05:05Comments(2)子育て くらし