2019年01月13日
インフルエンザ
年が明け、新学期も始まり、何かと忙しい日々が過ぎていき、日記を書くのが疎かになってましたが…
子ども2人、インフルエンザです。
一昨日までは全然平気で、昨日の朝、ちょっと食欲がないなんて言っていたんだけど、夕方には完全にダウン。
2人とも熱がかなり高くちびさんが39.9度を叩き出したら、姉ちゃんが40.2度。過去最高だよ。人間、ここまで熱くなるんだね。
病院行く前から完璧インフルエンザだなと思ったので、一晩様子を見て朝になってから休日夜間診療所へ。もうほんと3連休が恨めしい。
休日夜間診療所は想像してたのより、ずっと混んでて、受付だけでも30.分くらい待ち。待合室の椅子が足りなくて、床にしゃがみ込む人も。
子どものほうが数が多く、真っ赤な顔したいかにも具合が悪そうなちびっこたちがグズって泣くのが可哀想でした。
インフルエンザ警報出てる時だけでも、休日夜間に受診できる窓口増やすのは難しいんだよなぁ。
中学生の姉ちゃんはギリ大人扱いで1時間半待ちで診察できたけど、ちびさんがそこからプラス30分、薬待ちでさらに30分。
とりあえず、旦那と2人で行ったから、車で待機とかの連携がとれたのがほんとありがたかった。
結果、2人とも、ピカピカのインフルエンザA型で、ゾフルーザと言う薬をもらいました。
これは、インフルエンザにかかったら、錠剤を一回飲むだけで良いと言う、嘘のようにお手軽な新薬。すぐに飲ませだけど、まだ効かないみたいで、2人ともまったく熱が下がりません。
頓服使うと、ちょっとだけ下がるけど、気分が良くなるほどじゃなくて、時々水分をとりながら、死んだように寝てるね。
今のところ大人は発症してないけど、突然発熱したら怖いわ。せめて、子どもが回復するまで、かかりつけ医が開くまで。
早く熱下がって〜(;O;)
子ども2人、インフルエンザです。
一昨日までは全然平気で、昨日の朝、ちょっと食欲がないなんて言っていたんだけど、夕方には完全にダウン。
2人とも熱がかなり高くちびさんが39.9度を叩き出したら、姉ちゃんが40.2度。過去最高だよ。人間、ここまで熱くなるんだね。
病院行く前から完璧インフルエンザだなと思ったので、一晩様子を見て朝になってから休日夜間診療所へ。もうほんと3連休が恨めしい。
休日夜間診療所は想像してたのより、ずっと混んでて、受付だけでも30.分くらい待ち。待合室の椅子が足りなくて、床にしゃがみ込む人も。
子どものほうが数が多く、真っ赤な顔したいかにも具合が悪そうなちびっこたちがグズって泣くのが可哀想でした。
インフルエンザ警報出てる時だけでも、休日夜間に受診できる窓口増やすのは難しいんだよなぁ。
中学生の姉ちゃんはギリ大人扱いで1時間半待ちで診察できたけど、ちびさんがそこからプラス30分、薬待ちでさらに30分。
とりあえず、旦那と2人で行ったから、車で待機とかの連携がとれたのがほんとありがたかった。
結果、2人とも、ピカピカのインフルエンザA型で、ゾフルーザと言う薬をもらいました。
これは、インフルエンザにかかったら、錠剤を一回飲むだけで良いと言う、嘘のようにお手軽な新薬。すぐに飲ませだけど、まだ効かないみたいで、2人ともまったく熱が下がりません。
頓服使うと、ちょっとだけ下がるけど、気分が良くなるほどじゃなくて、時々水分をとりながら、死んだように寝てるね。
今のところ大人は発症してないけど、突然発熱したら怖いわ。せめて、子どもが回復するまで、かかりつけ医が開くまで。
早く熱下がって〜(;O;)
Posted by つむたい at 21:18│Comments(1)
│子育て くらし
この記事へのコメント
こんばんは。
新学期早々大変ですね。
看病お疲れ様です( ; ; )
そんな我が家の長女も、木曜日からインフルエンザで休んでいます。
5〜6年ぶりにかかりました_(:3」z)_
うちはもう熱も下がり元気いっぱいです!
早く良くなりますように(>人<;)
新学期早々大変ですね。
看病お疲れ様です( ; ; )
そんな我が家の長女も、木曜日からインフルエンザで休んでいます。
5〜6年ぶりにかかりました_(:3」z)_
うちはもう熱も下がり元気いっぱいです!
早く良くなりますように(>人<;)
Posted by みおっぴ at 2019年01月13日 22:58