2013年03月22日
年中さんお楽しみ会



お弁当持ちでも、自宅で食べてきてからでも良い自由参加。
普段、付き合いの悪い私はこういった機会はほとんどなく、今回も実はちびさんがトラブルを起こさないかと内心ドキドキ(>_<)
小さな頃はそれこそ、おもちゃの取り合いでパニックになって暴れたり、噛んだり…謝って走り去る事が多かった。
今でも起こすけどさf^_^;
なんて 自分の社交性の無さをちびさんのせいにしたりして

行く前から、ずっと楽しみにしていたちびさんは、公園でみんなとめちゃくちゃ楽しそうに遊んでました。
普段は姉ちゃんの友達と遊ぶ事が多く、邪魔にされる事が多いけど、今日は自分のお友達に囲まれてニッコニコ。
心配したトラブルもなく、園で見るのとまた違う顔。
お友達とこんな関わりもできるようになったんだな〜。
トラブルが多いちびさんだけど、彼は彼なりに成長してる事を実感しました。
みんなとたくさん遊んだ後、姉ちゃんのリクエストで小学生向けの遊具ターザンロープ。タップリ遊びました。
明日は卒園式。送る側として出席します。
年中さんは親は付き添わないので、いつもと違う雰囲気でパニックを起こして式を台なしにしないか心配(-"-;)
2013年03月22日
本日のお弁当 ちびさんバージョン

おかずは昨日とほとんど変わらずf^_^;
ちびさんは人参嫌いだから花型人参無し。そのかわり大好きなトマト。姉ちゃんはトマトが嫌い。
おにぎりもちびさんは梅干し&ゆかりご飯。姉ちゃんはおかかです(^_^)v
2013年03月22日
本日のお弁当 姉ちゃんバージョン

昼食は食べてきても、買ってきても良かったけど、家で食べてバタバタ片付けるのも、二人連れて弁当選ぶのも…
と思い、結局作る。
「明日はどんな弁当?」
姉ちゃんに聞かれ、時間ないし〜って言ったら
「え〜っ 普通の弁当か〜

え〜っとか言うな(┳◇┳)
最近、キャラ弁も作りなれてきたなぁf^_^;