2013年03月07日
姉ちゃん発熱(T_T)
今日は私も婆ちゃんも予定があったので、ちびさんはちょっとドキドキしながら4時のお迎え。
先生には事情を説明して
「ど〜しても困ったら ケータイに電話して下さい
」
と頼んだ。担任の先生のちょっとひきつった笑顔f^_^;
で 迎えにいったら機嫌良く遊んでたらしく困らなかったみたい。
姉ちゃんは帰ってくる頃に婆ちゃんも来るからと任せたら、ちびさんの幼稚園に着くか着かないかの時点で
『姉ちゃん熱38.3度』
婆ちゃんからメールあり。とりあえず幼稚園でちびさん拾って帰った。
姉ちゃんは熱の割には元気で食欲もあるから、今夜は様子見。
インフル明けだから疲れが出たのかな〜(-"-;)
しかし 子どもって急に熱出すから焦るわ(>_<)
明日には熱が下がると良いなぁ。姉ちゃんは今週末も外出禁止だな。
梅まつりに行こうと思っていたのに(>_<)
先生には事情を説明して
「ど〜しても困ったら ケータイに電話して下さい

と頼んだ。担任の先生のちょっとひきつった笑顔f^_^;
で 迎えにいったら機嫌良く遊んでたらしく困らなかったみたい。
姉ちゃんは帰ってくる頃に婆ちゃんも来るからと任せたら、ちびさんの幼稚園に着くか着かないかの時点で
『姉ちゃん熱38.3度』
婆ちゃんからメールあり。とりあえず幼稚園でちびさん拾って帰った。
姉ちゃんは熱の割には元気で食欲もあるから、今夜は様子見。
インフル明けだから疲れが出たのかな〜(-"-;)
しかし 子どもって急に熱出すから焦るわ(>_<)
明日には熱が下がると良いなぁ。姉ちゃんは今週末も外出禁止だな。
梅まつりに行こうと思っていたのに(>_<)
2013年03月07日
3.11追悼集会で決議文を読む事に(ToT)

ってのが3月10日にあるわけですよ。
とても大事な事だし、新婦人も実行委員にに入ってるから参加しようとは思ってたんだけど、実行委員に参加している人が、この前の会議で
「決議文読むのに(新婦人)事務局長を推薦しといた」
事務局長「私はあちこちの集会でスピーチしとるから誰か代わりにやって〜」
他人事でノホホンと聞いてたら、いきなり矛先が来た〜(°□°;)
「つむちゃんやって

人前で話すのは苦手だからヤダって言ってるのに〜(>_<)誰も聞いてないし(ToT)
上がりまくってカミカミで良ければやるよ(ToT)
とりあえず日程で〜す。
3月10日(日)13時〜16時
豊橋駅南口広場(渥美線新豊橋駅前広場)
13:00〜14:30
第1部 音楽
東三河うたの学校 和太鼓ごんべ
熊谷ノリヒト
アラスカハイウェイ50
金藤カズ
14:30〜15:00
第2部 集会
福島からの訴え
14:46黙祷
賛同団体リレートーク
集会決議(総理大臣・原発担当相あて)
15:00〜16:00
パレード
サウンドデモを行います。パレード内でサウンドカーで音楽を流しながら、にぎやかにパレードを行います。
※ギター、太鼓などの楽器、鳴り物、プラカード、ゼッケン、風船などをお持ち下さい。
時間が空いて参加しようって方はちょっとでも参加お願いします。
エネルギー問題は解決していかなきゃいけない課題だとは思うけど、もし浜岡原発が事故って豊橋に住めなくなったらヤダもん。
とりあえず自分ができることをしたいから、スピーチ嫌だけど頑張る(T_T)
Posted by つむたい at
20:52
│Comments(0)
2013年03月07日
消えて欲しくないなら…
ちびさんは幼稚園に送っていくと私の手をずっと握りしめている。
先生に遊びに誘われて、楽しそうに遊び出してもなかなか手を離さない。
離さなきゃいけない時は、足を絡めたり体の一部を接触させとこうと一生懸命だ。
遊びに夢中になってるうちに私が消えるからなんだろうなぁ(-"-;)
ふと見るとお母さんはいない(>Σ<)
置いてくるほうも裏切るみたいで嫌なんだよ(-"-;)
できることなら納得させてバイバイで別れたい。
ここ数日、しがみつきが悪化して、連日1時間以上 幼稚園で遊びに付き合う。
手を離して遊びに集中すれば楽しいだろうにと思うんだけど…
何がそんなに嫌なのかなぁ(T_T)
まあ たっぷり付き合ってるせいか、本格的に遊びに夢中になりだすとシブシブだけどバイバイが言えるようになった。
一応納得して別れれば、パニックになる事もないようだ。
今日は「ちびちゃんさぁ 母さんに消えて欲しくなかったら、きちんとバイバイしてよ。『帰って良いよ』って言ってよ。言ってくれないから消えるしかなくなるじゃん」
ここ数日、しがみつきが酷くなって大変だけど、バイバイと納得させて帰ってきてはいる。
一歩前進と評価すべきか…
でも いつ帰れるかわからず、園庭をぐるぐる連れ歩かれるのもストレスなんだよなぁ
割り切って子どもに寄り添えれば良いんだけどね(-"-;)
先生に遊びに誘われて、楽しそうに遊び出してもなかなか手を離さない。
離さなきゃいけない時は、足を絡めたり体の一部を接触させとこうと一生懸命だ。
遊びに夢中になってるうちに私が消えるからなんだろうなぁ(-"-;)
ふと見るとお母さんはいない(>Σ<)
置いてくるほうも裏切るみたいで嫌なんだよ(-"-;)
できることなら納得させてバイバイで別れたい。
ここ数日、しがみつきが悪化して、連日1時間以上 幼稚園で遊びに付き合う。
手を離して遊びに集中すれば楽しいだろうにと思うんだけど…
何がそんなに嫌なのかなぁ(T_T)
まあ たっぷり付き合ってるせいか、本格的に遊びに夢中になりだすとシブシブだけどバイバイが言えるようになった。
一応納得して別れれば、パニックになる事もないようだ。
今日は「ちびちゃんさぁ 母さんに消えて欲しくなかったら、きちんとバイバイしてよ。『帰って良いよ』って言ってよ。言ってくれないから消えるしかなくなるじゃん」
ここ数日、しがみつきが酷くなって大変だけど、バイバイと納得させて帰ってきてはいる。
一歩前進と評価すべきか…
でも いつ帰れるかわからず、園庭をぐるぐる連れ歩かれるのもストレスなんだよなぁ

割り切って子どもに寄り添えれば良いんだけどね(-"-;)