2012年06月01日
収穫

支援クラスでは生活に基づく授業を目指しているので、独自の菜園があり、収穫し袋詰めして職員室に売りに行ったとか。
一袋100円だそうです。売上金は普通クラスが弁当の日に支援は調理実習をするので、材料費にまわすとか。
一昨日は学校の梅の木の実をとって梅ジュースを仕込んだと言ってました。
梅ジュースとジャムを作ってバザーで売るみたいです。
金銭のやり取りを身につけるためにバザーや買物などを取り入れてるみたいです。
そしてちょこちょこ調理実習。自分で食べる物は自分で作るがモットーらしく、一年生は一年生なりにできる簡単なレシピ。高学年は同じメニューでも少し本格的にと考えてくれてるみたいです。
なんか支援クラス楽しそう(^_^)v
Posted by つむたい at
01:16
│Comments(2)