2016年10月22日

誰のために学校へ行くのか?

金曜日、ちびさんが10分以上かけて姉ちゃんを起こしたものの、そこから「学校行きたくない」のグズグズが始まり、どれだけ時間をかけても朝食食べて支度が出来ない。

ちびさんは集合時間になり、一人で行ってしまった。

行きたくないのはわかるが、金曜日、あと1日行けば休みじゃないか。絶対に間に合う時間に起こして貰っておきながら、もう少しがんばれないのか?

本来なら言っちゃいけないのか知れないけど、私はブチッと切れた。

「行きたくなきゃ行かんで良いわ!なんでお母さんがお願いして学校に行っていただかにゃいかんの?学校は誰のために行くか考えな!」

「学校行かんなら、行かんでどうするか考えな!他の学校行きたきゃ転校の手続きとったる!フリースクール行きたきゃフリースクール。ただし、一般の道から外れるなら外れる覚悟がいるよ?どうする?」

姉ちゃん5年生。まだまだ幼いけど、時は容赦なく流れる。すぐに中学生になり、進路が突きつけられる。勉強なり、自分の好きなことなり、なにかで選ばなきゃならなくなる。

そして、将来就職だ。

学校に行けていれば問題がないわけじゃないけど、嫌なことや苦しい状況から自分の身を守る武器を持たなきゃ生きていけないんだな。

自分の道は自分で選んで進んでいかなきゃ。

剣幕に押されて、学校行きます宣言しちゃった姉ちゃんは支度をした姉ちゃんを送って学校へ。

姉ちゃんのイヤイヤ期、いつまで続くかなぁ。

もうちょっとがんばっておくれよ姉ちゃん。ニート撲滅委員会の会員全員あなたを見守っているんだから。

休みが終わると月曜日が来る。大変だ。


同じカテゴリー(子育て くらし)の記事画像
行く年来る年
いたずら真っ盛り
新しい家族
ちびさんの修学旅行
北海道旅行記4
北海道旅行記2
同じカテゴリー(子育て くらし)の記事
 姉ちゃん中学校卒業 (2021-03-03 23:35)
 行く年来る年 (2020-12-31 21:02)
 母の死とHSP(HSC)に対するモヤっと (2020-10-31 00:58)
 姉ちゃんと精神障害者保健福祉手帳 (2020-05-24 00:43)
 コロナで思ったこと (2020-05-22 20:43)
 愛情ってそっち? (2020-05-15 22:18)

Posted by つむたい at 22:26│Comments(0)子育て くらし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。