2019年09月02日
北海道旅行記2
北海道旅行に行くのに、飛行機のチケットと旅館、レンタカーの手配はしても空港に行かなきゃ飛行機に乗れないのであって、しかも空港は家からかなり離れている。
まずは空港目指すのが第一のミッション。途中乗り換えもあるのに、私以外誰も乗り換えの駅も知らない。きちんと乗り換え駅書いた日程を読んどいてよと渡したんだけどね。
姉ちゃんがちびさんに
「勝手にどっか行っちゃいかんだよ。私たちはピクミンみたいに母のあとをくっついて歩かなきゃ。旅行の日程とかきちんと押さえてるのは母だから」と教えてる。
なんかプレッシャーかかるんだけど。
とりあえず、無事セントレアについて、初めて飛行機を見たちびさんが大きさにびっくり。
「こんな大きな鉄の塊が飛ぶわけがない…」
でも飛ぶんだよ。姉ちゃんのほうがビビるかと思ったけど、案外平気で、知識がついたと言うか成長したなと思う。
飛行機は無事に離陸し、空の上から見る景色や雲を見て
「ラピュタみたい!」と大はしゃぎ。
姉ちゃんは耳の空気抜きもうまくできたみたいだけど、ちびさんはなかなかうまくできず、耳が痛いと言っていた。
姉ちゃん…案外なんでもそつなくこなすんだから、それを学校でも発揮してくれると助かるんだけどなぁ。
新千歳空港について、レンタカーを借り、小樽へ。
小樽の目的はルタオのドゥーブルフロマージュ。

美味しいもの食べたいの希望を反映させております。あと、ガラス細工が綺麗だからと思ったんだけど、あまり興味を持たず。それよりもちびさんが割りそうで…なんだかんだと弟の面倒みてる姉ちゃんが
「ちびちゃん 店のものは触らずにまっすぐ歩くだよ!」とご指導しておりました。
小樽観光のあとは札幌のホテルにチェックイン。階段がついた広い部屋に大興奮のちびさんが階段を登ったり降りたり走り回ってました。

夕食は海鮮丼を食べて1日目おしまい。

コーラのジョッキをひっくり返してこぼしたちびさんに店員さんが代わりのものを持ってきてくれて、店員さんマジ神!状態。鮭のアラが入った具だくさんのアラ汁が無料でおかわり自由な良い店でした。
続きはまた後日。
まずは空港目指すのが第一のミッション。途中乗り換えもあるのに、私以外誰も乗り換えの駅も知らない。きちんと乗り換え駅書いた日程を読んどいてよと渡したんだけどね。
姉ちゃんがちびさんに
「勝手にどっか行っちゃいかんだよ。私たちはピクミンみたいに母のあとをくっついて歩かなきゃ。旅行の日程とかきちんと押さえてるのは母だから」と教えてる。
なんかプレッシャーかかるんだけど。
とりあえず、無事セントレアについて、初めて飛行機を見たちびさんが大きさにびっくり。
「こんな大きな鉄の塊が飛ぶわけがない…」
でも飛ぶんだよ。姉ちゃんのほうがビビるかと思ったけど、案外平気で、知識がついたと言うか成長したなと思う。
飛行機は無事に離陸し、空の上から見る景色や雲を見て
「ラピュタみたい!」と大はしゃぎ。
姉ちゃんは耳の空気抜きもうまくできたみたいだけど、ちびさんはなかなかうまくできず、耳が痛いと言っていた。
姉ちゃん…案外なんでもそつなくこなすんだから、それを学校でも発揮してくれると助かるんだけどなぁ。
新千歳空港について、レンタカーを借り、小樽へ。
小樽の目的はルタオのドゥーブルフロマージュ。

美味しいもの食べたいの希望を反映させております。あと、ガラス細工が綺麗だからと思ったんだけど、あまり興味を持たず。それよりもちびさんが割りそうで…なんだかんだと弟の面倒みてる姉ちゃんが
「ちびちゃん 店のものは触らずにまっすぐ歩くだよ!」とご指導しておりました。
小樽観光のあとは札幌のホテルにチェックイン。階段がついた広い部屋に大興奮のちびさんが階段を登ったり降りたり走り回ってました。

夕食は海鮮丼を食べて1日目おしまい。

コーラのジョッキをひっくり返してこぼしたちびさんに店員さんが代わりのものを持ってきてくれて、店員さんマジ神!状態。鮭のアラが入った具だくさんのアラ汁が無料でおかわり自由な良い店でした。
続きはまた後日。
Posted by つむたい at 00:36│Comments(0)
│子育て くらし