2016年09月20日
台風
台風16号が通りすぎて行った。
台風はわりと夜中や明け方に来て…ってのが多いので、昼間に接近するのは珍しいかな?
朝、子どもたちはいつものように学校へ行き、昼に暴風警報発令で帰宅となった。
いつもの引き取り訓練の実践だ。通学団で帰ってくるかな?なんて思いながらハタと気がつく。そういや、引き取りの紙は『迎えに行くので学校に待機させてください』って書いたっけ。いかんいかん。間に合う時間に気づいて良かった。
学校に行くと、支援級のちびさんはすぐに見つかったが、姉ちゃんがいない。なんでも学校待機の子は体育館に集められたらしい。
いつもの引き取り訓練の時は運動場だけど、体育館だと勝手が違うのか、通学団で帰す子に先生がついて行ってるのか、かなりワタワタしてました。
今日は公文の日だったけど、公文も自主的に休み。ちびさんが
「ヤッター\(^o^)/」
って大喜びしたけど、宿題は母さん貰いに行くよと言ったとたん
「ギャーっ( ̄□||||!!」
感動?の雄叫びを上げていた。そうか、そうか、そんなに嬉しいか(^w^)よし、母さんは雨にも負けず、風にも負けず、宿題をとってきてやろう。
帰って来れるの?と心配したお父さんも早くに帰ってきてホッとする。
ただ、いつものように通りすぎていくだけであろう台風でも、災害時に家族がみんな揃って家にいるってのは良いもんだなと思う。
警報は解除されたようだが、まだ雨は強い。どこにも被害が出ませんように。
台風はわりと夜中や明け方に来て…ってのが多いので、昼間に接近するのは珍しいかな?
朝、子どもたちはいつものように学校へ行き、昼に暴風警報発令で帰宅となった。
いつもの引き取り訓練の実践だ。通学団で帰ってくるかな?なんて思いながらハタと気がつく。そういや、引き取りの紙は『迎えに行くので学校に待機させてください』って書いたっけ。いかんいかん。間に合う時間に気づいて良かった。
学校に行くと、支援級のちびさんはすぐに見つかったが、姉ちゃんがいない。なんでも学校待機の子は体育館に集められたらしい。
いつもの引き取り訓練の時は運動場だけど、体育館だと勝手が違うのか、通学団で帰す子に先生がついて行ってるのか、かなりワタワタしてました。
今日は公文の日だったけど、公文も自主的に休み。ちびさんが
「ヤッター\(^o^)/」
って大喜びしたけど、宿題は母さん貰いに行くよと言ったとたん
「ギャーっ( ̄□||||!!」
感動?の雄叫びを上げていた。そうか、そうか、そんなに嬉しいか(^w^)よし、母さんは雨にも負けず、風にも負けず、宿題をとってきてやろう。
帰って来れるの?と心配したお父さんも早くに帰ってきてホッとする。
ただ、いつものように通りすぎていくだけであろう台風でも、災害時に家族がみんな揃って家にいるってのは良いもんだなと思う。
警報は解除されたようだが、まだ雨は強い。どこにも被害が出ませんように。
Posted by つむたい at 23:38│Comments(0)
│子育て くらし