2013年07月26日

姉ちゃんと読書

夏休みになり、暇な姉ちゃん。

ちびさんは幼稚園の夏期保育なので、そういう時にこそ読書をさせたい。

私が子どもの頃、本が大好きで様々な本を読んだ。比べてはいけないのだけど、姉ちゃんはあまり本を読まない。

そのせいか、算数の文章題、国語の読み取りが苦手。勉強の基本は読解力。それだけではなく、本は心を豊かにしてくれる。

私が昔好きだった、いわゆる良書『くまのこウーフ』『車の色は空の色』などなど教科書に載るような本は奨めても食指が動かず、読まされてる感がありあり趣味が違うのだ。

まずは姉ちゃん好みの本を…と言うことでこれ。『プリンセスマジック』160ページ超え。

シリーズもので全4冊。次シリーズが2冊目が出たとこ。姉ちゃんにとっては初めての続きもの。試しに1巻を買ってきたら食いついた(°□°;)

何を読んでも「ねえ 何ページまで読めば良い?」って感じだったのに、物も言わずに一気に読破。

続きが読みたい(≧∇≦)

しかし一冊千円近く(-"-;)

「そうだ!お誕生日プレゼント貰ってない人にお願いすれば良いじゃん(^∀^)ノ」

かくして2巻は私の兄、3巻は私の姉。

姉の家は本屋のすぐ近くなので「自分で買ってきな」

「え〜っ 売ってる場所がわからん」

「お口ついとるから聞けば良いじゃん」

「聞けない…(T_T)」

それでも本は欲しい。

結局、本のタイトルと出版社を紙に書いて、お店の人に見せる作戦に。

グズグズ言いながらも『読みたい(≧∇≦)』が勝って、無事買ってこれました。

これを入口にして本を読む楽しさを知って欲しいな。

ちなみに最終4巻はお父さんのお小遣から〜(^w^)


同じカテゴリー(子育て くらし)の記事画像
行く年来る年
いたずら真っ盛り
新しい家族
ちびさんの修学旅行
北海道旅行記4
北海道旅行記2
同じカテゴリー(子育て くらし)の記事
 姉ちゃん中学校卒業 (2021-03-03 23:35)
 行く年来る年 (2020-12-31 21:02)
 母の死とHSP(HSC)に対するモヤっと (2020-10-31 00:58)
 姉ちゃんと精神障害者保健福祉手帳 (2020-05-24 00:43)
 コロナで思ったこと (2020-05-22 20:43)
 愛情ってそっち? (2020-05-15 22:18)

Posted by つむたい at 01:13│Comments(2)子育て くらし
この記事へのコメント
こんばんわ、りょう鍼灸院です♪

我が家もちょうど、本を読まないと
個人懇談で先生に相談したところです(>_<)

とりあえず、図書館で本を借りたら
読んでました(・o・)

えっ?前まで全然読まなかったのに・・・
先生にチクったから?

我が家は、読書ノートがありますよぉー
読んだらタイトル書きます。
兄弟で競わせると読んだりします。
次男は読んであげるんですけどね(-_-)

お姉ちゃん、かわいらしい表紙にやられたのかな?
なんでもいいから読んで欲しいですね(*^_^*)
Posted by りょう鍼灸院りょう鍼灸院 at 2013年07月27日 19:58
りょう鍼灸院さん

ゲームやテレビにいっちゃうからね~(-"-;)本は…

姉ちゃんはキラキラな表紙と中の占い?ファッションショー的な絵にノックアウトです。

読書ノート良いですね~!(b^ー°)つけてみようかな。
Posted by つむたい at 2013年07月28日 00:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。