2013年03月30日

童里夢フェスティバル

今日はパン缶さんのblogを見て、童里夢フェスティバルに行ってきました。

童里夢は身体や知的に障害がある人の作業所として誕生して今年で12年だそうです。

初めは天然酵母のばくばくパン。そこからレストラン&お弁当のレストランくう、非常食のパン缶工場と事業展開されています。

昔のうたの仲間の一人が障害を持っていて、立ち上げの時にいろいろ話を聞きました。

彼女は自力で歩けないわけではないけど歩行に困難があり、長距離移動は車椅子を使っていました。

その彼女と広島や東京のうたの祭典へ。

駅での電車の乗り降り、どこにでもある階段。

車椅子で移動するって事がこんなに困難なことか…

介助というほどの事はしなかったけど、視点を変えて健常者と違った視点を考える。

あれから10年以上経ったけど、社会は少しは変わったかな?

ちなみに天然酵母のパンとレストランくうのお弁当はめっちゃ美味しいです(^_^)v


同じカテゴリー(子育て くらし)の記事画像
行く年来る年
いたずら真っ盛り
新しい家族
ちびさんの修学旅行
北海道旅行記4
北海道旅行記2
同じカテゴリー(子育て くらし)の記事
 姉ちゃん中学校卒業 (2021-03-03 23:35)
 行く年来る年 (2020-12-31 21:02)
 母の死とHSP(HSC)に対するモヤっと (2020-10-31 00:58)
 姉ちゃんと精神障害者保健福祉手帳 (2020-05-24 00:43)
 コロナで思ったこと (2020-05-22 20:43)
 愛情ってそっち? (2020-05-15 22:18)

Posted by つむたい at 23:59│Comments(0)子育て くらし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。