2018年12月06日
足早ちびさん
暖かい日が続きますが、今は冬です。冬と言えばマラソン大会。
5年生になって、陸上部や駅伝部で走り込んでるちびさん。頑張ってます。すごく早いですとは聞いていたんだけど…
試走で5位でした。
しかもトップと2秒差の5位。
本人も周りもびっくり。ダウン症など運動苦手な子も多い支援級ではぶっちぎりで一躍スターになったらしい。
普通級の子たちも、一目置いたらしく
「スゲー早かったな」
と声をかけてくれる子が増えました。常に動いてスタミナや筋肉がついてるちびさんは長距離は向いてるようです。
先生が
「すごいじゃん! 1位狙えるよ!」
と言ったら
「僕は道がわからないのでムリです(๑•̀ㅂ•́)و✧」
『…お母さん コース練習できますか?』と連絡帳に書いてありました。
とりあえずら何回かコースを見に行って、きちんと覚えているのを確認したけど、意外と繊細なちびさん、本番に弱いからなぁ…
10位までは学年通信に名前が乗るから、10位以内に入れると良いな。
5年生になって、陸上部や駅伝部で走り込んでるちびさん。頑張ってます。すごく早いですとは聞いていたんだけど…
試走で5位でした。
しかもトップと2秒差の5位。
本人も周りもびっくり。ダウン症など運動苦手な子も多い支援級ではぶっちぎりで一躍スターになったらしい。
普通級の子たちも、一目置いたらしく
「スゲー早かったな」
と声をかけてくれる子が増えました。常に動いてスタミナや筋肉がついてるちびさんは長距離は向いてるようです。
先生が
「すごいじゃん! 1位狙えるよ!」
と言ったら
「僕は道がわからないのでムリです(๑•̀ㅂ•́)و✧」
『…お母さん コース練習できますか?』と連絡帳に書いてありました。
とりあえずら何回かコースを見に行って、きちんと覚えているのを確認したけど、意外と繊細なちびさん、本番に弱いからなぁ…
10位までは学年通信に名前が乗るから、10位以内に入れると良いな。
Posted by つむたい at 23:43│Comments(0)
│子育て くらし